A:延納制度により納入期限を延伸することが可能です。 経済的その他止むを得ない事情によって、期限までの納入が困難な場合は、学費等延納制度により納入期限を延伸することが可能です。こちらのページをご確認ください。
申請窓口 | 財務課 |
---|---|
申請期間 | 4月中旬(毎年度願出が必要です。) |
内 容 | 兄弟・姉妹等で大学、短大部、大学院に同時に2人以上が1年度を通じて在学している場合に、下級年次に在学籍している学生の当該年度の「教育充実費」相当額を免除します。戸籍謄本(写)の添付をお願いしています。 |
減免申請書 | 兄弟姉妹等減免願 兄弟姉妹減免願 3名以上追加分 |
申請窓口 | 財務課 |
---|---|
申請期間 | 4月中旬(毎年度願出が必要です。) |
内 容 | 身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持し、本学の定める単位数※を取得している場合、当該年度の「教育充実費」年額の1/2相当額を免除します。それぞれの手帳の写しの添付をお願いしています。 |
減免申請書 | 障害者減免願 |
申請窓口 | 学生生活支援課 |
---|---|
申請期間 | 4月中(前期分から適用)、9月中(後期分から適用) ※ただし、家計急変による申請は随時 |
内 容 | 日本学生支援機構の給付型奨学金に採用された場合、大学で所定の手続きをすることにより授業料等の減免も合わせてうけることができます。詳細はこちらからご確認ください。 |
減免申請書 | 説明会で配布します。説明会の日程はキャンパスガイドウェブでもお知らせしますが、最新の情報を必ず「学生生活支援課奨学金掲示板」で確認するようにしてください。授業料等減免申請書は財務課に提出してください。 |
A:所定の期日までに手続きをすれば必要ありません。 どのような事由による休学でも、所定の期日までに休学手続きをしていただければ、休学期間中の授業料等学費は納入する必要がありません。ただし、復学後の学費は休学期間によって異なります。詳細は財務課までお問合せください。 なお、休学に関する手続きの詳細は大学生活ガイドQ&Aのページをご覧ください。
A:学費等への融資については、銀行等の各金融機関や国の他、各地方自治体でも取り扱っている場合があります。詳細は直接、各窓口にお問合せください。