2017年04月10日
2017年04月07日
国際交流特別講義Cについては履修ガイドでは「開講せず」となっていますが、下記のとおり開講します。
関心のある方はシラバスを参照し履修登録をしてください。
科目名 | 国際交流特別講義C(a) 【履修コード8815】“Japan Now: A Canadian Perspective” |
---|---|
開講期 | 前期 |
担当教員 | ケンレイ・フリーゼン |
単位数 | 3単位 |
時間割 | 月曜日5講目・水曜日1講目 どちらもA708教室 |
備 考 | 英語による講義 |
科目名 | 国際交流特別講義C(b) 【履修コード8895】“Japan Now: A Canadian Perspective” |
---|---|
開講期 | 後期 |
担当教員 | ケンレイ・フリーゼン |
単位数 | 3単位 |
時間割 | 月曜日5講目・水曜日1講目 どちらもA708教室 |
備 考 | 英語による講義 |
2017年04月07日
2017年04月03日
北星学園大学・北星学園大学短期大学部同窓会では、『勉学・サークル活動・ボランティア活動など、学内外様々な分野で活躍している学生』を支援するために奨励金を授与しています。
また、在学生に同窓会活動を知っていただき、卒業後もこの活動に協力していただきたいと願っています。
※募集期間内に応募書類を社会連携課(C館1階)まで取りに来てください。
※自己推薦文を提出していただきます。
応募方法は下記PDFからご覧ください。
(問合せ・申込み先)
社会連携課(C館1階) 〔西藤(にしふじ)〕
E-mail: dousoukai@hokusei.ac.jp
TEL: 011-891-2731(代表)
2017年04月03日
4月6日(木)に国際交流関係科目説明会が下記のとおり開催されます。
日 時:4月6日(木)11:15-12:15
場 所:国際ラウンジ(センター棟1階)
国際交流関係科目(大学共通科目)は、在学生と留学生が共に学ぶことを目的に、英語その他の外国語によって開講されています。
この説明会では、授業期間が始まる前に科目担当の先生から直接お話を聞くことができます。
留学生も出席しますので、興味のある方は是非参加してください。
★ 説明会科目一覧 ★
マネジメント論(黄雅雯) | メディア論(阪井宏) |
国際交流特別講義B(芳賀恵) | インターンシップ[国際](藤原安佐) |
---|---|
日本の社会(D.アンダーソン) | 日本の文学(D.フレナー) |
日米(経済)関係(G.ウィーラー) | コミュニケーション論(R.トムソン) |
※開講科目・履修条件等は履修ガイドを参照してください。
※当日は全科目担当者が出席するわけではありません。出席希望の事前連絡は不要です。
※学部生対象となります。
2017年03月31日
北星学園大学国際教育センターでは、国際ラウンジ学生チームHUIT(ヒュイット、Hokusei Gakuen University International Team)の新メンバーを募集します。学生委員の方には、日本人学生と留学生の相互交流を促進し、本学のグローバル化を推進するために国際ラウンジにて様々な国際交流イベントを企画・運営していただきます。
応募を希望する方は、以下より応募用紙・誓約書をダウンロードし、記入後、センター棟1階国際教育課にご持参、ご提出ください。
応募期間:4月1日(土)~4月21日(金)
なお、今回の募集にあたり説明会を開催します。HUITについて詳しく知りたい方、応募を迷っている方は是非ご参加ください。当日は、HUITのメンバーもいます。気になることがあれば、質問してください。
※昼食持参OK
2017年03月23日
情報実習室(A館2階及びB館2,3階)およびCALL教室(A館2階)の全15室のうち、第11実習室及び第12実習室以外のパソコンが入れ替わりました。
▲ 第5実習室(A館3階) |
▲ CALL第2(A館2階) |
新しいマシンのスペックは以下のとおりです。みなさんぜひご利用ください。
2017年03月17日
2017年度オリエンテーション日程が決定しましたのでお知らせします。
詳細は下記のファイルを確認してください。
2017年03月15日
新入生の第1期(前期)分学費の納入期限は3月末日となります。
新入生以外の第1期(前期)分学費の納入期限は4月末日となります。
なお、新入生の前期分学費以外の振込用紙は各学年のオリエンテーション資料に同封しますのでご確認ください。
学費の納付金額、内訳、減免制度、経済的な理由などによる延納制度については以下のリンクをご参照ください。
北海道創生・海外留学支援協議会より2017年8月18日から2018年2月までに海外の大学等教育機関へ留学することが決まっている学生を対象に、奨学金(給付型・返還不要)の募集案内がありました。
奨学金は国際社会に貢献する高い志をもってグローバル化に対応し地域経済の発展や地域社会の活性化に貢献する北海道の未来を担う若者の育成を目的にされています。
締切は4月14日(金)17時までで、申請書作成の準備には短い期間ですが、意欲のある学生は下記の1.~4.を確認のうえ、是非申請してください。
応募をお待ちしています!
以下のファイルを熟読して下さい。
1. 学生募集要項(北海道)
2. 学生募集要項(別紙1・別紙2・別紙3)(北海道)
3. 学生留学コース事業概要
※要件の1つとなっている「日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準」については、主たる生計者の収入証明書または確定申告証明書を取り寄せて確認する必要があります。
海外留学に加えて、協議会が開催する事前オリエンテーション、研修、インターンシップならびに事後インターンシップ、研修、報告会への参加が義務となります。
4月14日(金)17時まで
国際教育課(センター棟1階)
担当:国際教育課(川島、高橋、千葉)
アーカイブ