ニュース

【授業振替】
2015年11月13日(金)Ⅳ講目「教職入門(B)」の授業は教職部門公開講座(会場:50周年記念ホール(C館1階)への出席をもって代えます。内容は下記の通りです。

【教職部門部門公開講座】
子ども文化としてのメディア~子どもとメディアの好ましい関係を考える~

教育現場では、”子どもたちの学習や保育の内容を豊かにするために、いかにメディアを活用するか”というテーマがこれまで以上に重要になっているだけでなく、”今後のメディア環境の変化とどのように向き合っていったらよいのか”というテーマに対応することも必要な時代です。デジタル時代の新しい可能性を、子どもたちの成長にどのように活かしていったらよいのでしょうか。
子どもたちの日常生活、そして教育の場におけるメディアとの関わりに広く目を向け、また、海外の動向なども含めて、ご紹介いたします。

日 時:2015年11月13日(金)14時40分~16時10分
会 場:北星学園大学 50周年記念ホール(C館1階)
講 師:小平 さち子 氏(NHK放送文化研究所 上級研究員)

【講師の活動】
上智大学外国語学部卒業。1977年以来、NHKの研究部門で、「子どもとメディア」「教育とメディア」を中心テーマに、多様な調査研究を担当。それぞれのテーマに関連して、海外の研究者やメディア関係者との交流も行い、論文や講演、番組出演を通して、海外動向の紹介を行うと同時に、国際会議等での発表を通して、海外へ向けての日本の状況紹介にも努めてきた。2002年から2009年 にかけて、解説委員を兼務。NHKが主催する教育番組・コンテンツの国際コンクール「日本賞」では、2006年に審査委員を務めた。

【所属学会】
日本教育メディア学会(2012年10月まで副会長)、日本マス・コミュニケーション学会、日本教育工学会、日本子ども社会学会等に所属。

【大学での講義担当】
これまで、上智大学、大阪大学、武蔵大学等で非常勤講師を務めたほか、近年は、放送大学面接授業で「子どもとメディア」の講座を担当。

【主な論文】
「海外にみる教育番組・コンテンツの傾向と公共放送の役割」(2015)
「調査60年にみるNHK学校教育向けサービス利用の変容と今後の展望」(2014)
「デジタル時代の教育放送サービスをめぐる一考察」(2009)
「『日本賞』コンクールにみる世界の教育番組・コンテンツの潮流」(2011)
「子どもとテレビ研究・50年の軌跡と考察」(2003)
「『子どもに及ぼすテレビの影響』をめぐる各国の動向」(2000)
「教育放送に関する研究の動向と考察」(1997)
「テレビにおける暴力描写をめぐる各国の動向」(1994)
「国際化時代の子ども向けテレビの展望」(1990)
「『おかあさんといっしょ』と幼児の視聴行動:2,3歳児対象のモニター調査から」(1987)
「 子どもとテレビ論に関する考察:テレビ30年の中で」 (1984)
“Trends in World Educational Media: Based on Entries to the JAPAN PRIZE since 2000”(2011)
“Utilization of Educational Media in Japanese Schools: Present and Future” (2008)
“Children’s Television: Trends around the World (2005)
“The Development of Programmes for Young Children in Japan”(1990)
などがある。

【お申込み・問い合わせ先】
北星学園大学 広報課
電話 011-891-2731(代)  
(平日 午前9時~11時30分、午後0時30分~5時)

【主催】
北星学園大学、NHK札幌放送局

教職部門公開講座(11/13)ポスター

【授業振替】
2015年11月6日(金)Ⅲ・Ⅳ講目「国際交流特別講義F」の授業は言語教育部門公開講座(会場:A408教室(A館4階))への出席をもって代えます。内容は下記の通りです。

【言語教育部門公開講座】
実践的創作小説講座 〜世界的ベストセラー作家に学ぼう〜

日本・世界文学の豊富な文例を挙げながら、どのように小説を創作すれば良いのか、良い文章とはどのように書くのか、プロットはどのように組み立てるのか、といったことを国際的な視野から、実践的に、実体験を踏まえて講演していただく。『紺碧の艦隊』シリーズなどのベストセラー作品を生み出し、 詩集『骸骨半島』で北海道新聞文学賞(詩部門)、札幌芸術賞を受賞した世界的な作家荒巻義雄氏による、小説創作のノウハウを伝授! 英語同時通訳つき。

日 時:2015年11月6日(金)13時00分~16時10分
会 場:北星学園大学 A408教室(A館4階)
講 師:荒巻 義雄 氏(作家・札幌時計台ギャラリーオーナー)

【講師の著書活動】
「定本 荒巻義雄メタSF全集」全7巻+別巻(彩流社/2014-2015)、艦隊シリーズ全70巻(徳間書店・幻冬舎・中央公論社/1990〜2000)、中短編集「白壁の文字は夕陽に映える」(早川書房/1972)、長編小説「白き日旅立てば不死」(早川書房/1972)、中編連作集「時の葦舟」(文化出版局/1975)、長編小説「神聖代」(徳間書店/1978)、中編連作集「カストロバルバ」(中央公論社/1983)、詩集「骸骨半島」(私家版/2011)ほか多数。

【問合せ先】
北星学園大学 広報課
電話 011-891-2731(代)

言語教育部門公開講座(11/6)ポスター

北星の協定校であるインドネシアのマラナタ・クリスチャン大学から国際オフィス長のクリスティーナ・サントソ先生が来学し、同大への留学についてプレゼンをされます。
北星から同大への派遣留学生には、毎月3,000,000ルピア (同国の大卒初任給相当額)の奨学金とマンション上層階のゲストルームが同大より提供されます。また、健康保険も自動で付与されます。
同大への派遣留学に興味がある人はぜひ説明会に参加してください!

日  時:2015年10月21日(水)、12:10〜12:40
場  所:国際ラウンジ
使用言語:英語

マラナタ・クリスチャン大学 留学説明会ポスター

学生支援課国際教育係

学習セミナーのご案内

2015年10月20日

センター棟2階ラーニング・コモンズでは学習に役立つスキルを身につける「学習セミナー」を開催しています。10月に開催する「学習セミナー」は以下のとおりとなっています。申込不要で、自由に参加することができますので、ぜひご参加ください。

問い合わせ先:学習サポートデスク(センター棟2階ラーニング・コモンズ内)

10月の「学習セミナー」はこちらから

下記の日程で、学外のインターネット回線の切換え作業に伴い、インターネットが断続的に接続不可となります。
大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

停止日時:10月13日(火) 11時30分 ~ 12時

10月11日(日)、12日(月・祝)に行われるイベント内容の一部変更についてお知らせ申しあげます。

11日(日)に予定されていた「ダンスコンテスト」は中止となり、同時間帯は「○×クイズ」へと変更いたします。また、12日(月・祝)に予定されていた「北星No.1コンテスト」は中止となりました。
急な変更により、ご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申しあげます。
星学祭の最新タイムテーブルについてはこちらからご覧ください。

また 大学サイトの星学祭ニュースもぜひご覧ください。

【授業振替】
2015年10月31日(土)Ⅱ講目「アセンブリⅡ」の授業は短期大学部英文学科公開講座(会場:図書館4階 特別教室A)への出席をもって代えます。内容は下記の通りです。

【短期大学部英文学科公開講座】
英国ブルーバッジガイドの仕事とは~スコットランドとロンドンの魅力を伝えるために

観光立国として世界に確固たる地位を築いてきた英国における有資格観光ガイド育成のあり方について、また、ホスピタリティと観光産業における観光ガイドという職業について、キャリアの育成という観点から学ぶ機会としたい。また、海外で働くということについても、外国語習得や多文化主義的観点からの理解を深めることを目的とする。

日 時:2015年10月31日(土)10時30分~12時00分
会 場:北星学園大学 図書館4階 特別教室A
講 師:オルストン伊津子 氏(英国公認観光ガイド、通訳者)

【講師の活動】
1991年より英国公認観光ガイド(資格名称:ブルーバッジガイド)及び通訳者として働き、現在に至る。英国の日本人ガイドとして唯一スコットランドとロンドンの両地域におけるガイド資格を有する。英国公認日本語ガイド協会所属。英国周遊型のツアーを担当することが多い。英国における有資格ガイドの育成制度やホスピタリティ観光業界に関して造詣が深い。

【問合せ先】
北星学園大学 広報課
電話 011-891-2731(代)

短期大学部英文学科公開講座(10/31)ポスター

センター棟の2階にラーニング・コモンズが開設されました。
ラーニング・コモンズは、学生どうしの出会いと学び合いを支援するために、さまざまな「場」と「ツール」を提供します。
詳しくは「北星学園大学 学習サポートセンター」の公式Facebookページをご覧ください。

北星学園大学 学習サポートセンター_fb_QRcode

北星学園大学書道部は、10月22日(木)~27日(火)の間、光芒書展という校外展を行います。現役書道部員だけでなく、OB・OGの方々や講師の島谷先生の作品も展示しています。1年間、この書展のために部員一同、切磋琢磨しあいながら、一生懸命作品づくりに取り組んでまいりました。ぜひ多くの方にご覧いただければと思っております。場所は、札幌駅から徒歩5分の大同ギャラリーです。
皆様、お待ちしております。

第21回光芒書展のお知らせポスター

星学祭のお知らせ

2015年09月28日

星学祭ライブイベント『SAKANAMON』・『THE BOYS&GIRLS』の出演が決定しました!

詳しくは大学サイトの「星学祭ニュース」をご覧ください。

844e47412372e3becd506db6be507cba[1]