ニュース

前期開講科目の成績は、9月1日(木)10 時頃から履修登録.Web」で確認することができます。
詳細はこちらをご確認ください。

夏季休業期間中の窓口等利用について、下記の通りお知らせします。

2016年度夏季休業期間中の窓口等利用のお知らせ

下記の期間は、事務休業のため証明書の発行業務(証明書発行機も含む)を停止致します。各種証明書が必要な方は早めに手続きをしてください。
また、卒業生の方で郵送によるお申込みをご希望される場合も、証明書発行業務停止日までに余裕をもってお申込みください。郵送によるお申込みの場合、本学への到着が8月10日(水)以降のものにつきましては、8月22日(月)以降の発行・発送となりますのでご留意ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

<証明書発行業務停止日程>
2016年8月11日(木)~8月21日(日)
2016年8月25日(木)

2016年7月29日
北星学園大学 教育支援課

下記の期間、学内の各種設備の点検における停電のため、ネットワーク及びサーバが停止され、全てのサービス(インターネット、電子メール、eラーニングシステムなど)が使用できませんので、予めご承知おきください。

<日時>
8月11日(木)7:00~17:00

<停止となるサービス>
・インターネット(本学公式ホームページ、総合情報センターホームページ等)
・メール(Active!mail等すべてのメールサービス)
・eラーニングシステム(CEAS、Moodle、Webtube、eポートフォリオなど)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

厚別区役所、札幌副都心開発公社、北星学園大学は、2008年10月に産学官の連携協力に関する協定を締結し、その一環として2010年から、写真を通して新さっぽろの魅力を再発見し、厚別区のまちづくり活動につなげていこうと、写真コンテストを開催しており、コンテストの企画、運営、審査、展示まで三者が協力して運営しています。

募集期間

2016年9月5日(月)~ 2016年9月30日(火)※当日消印有効

テーマ

厚別区の自然や景色、街の色、人々の暮らしなどを撮影した写真であれば、テーマは自由です。

グランプリ・・・・1名(商品券3万円)
部門大賞・・・・・4名(商品券2万円)
優秀賞・・・・・・5名(商品券1万円)
入選・・・・・・・20名(商品券2千円)
特別賞・・・・・・1名(協賛先の商品)

応募部門

①ジュニア部門・・・・中学生以下
②学生部門・・・・・・高校生、専門学生、大学生
③ナイスエイジ部門・・60歳以上の方
④一般部門・・・・・・①~③に該当しない方

応募資格

国籍・年齢・経験(プロ・アマチュア)は問いません。個人またはグループでも応募できます。

応募方法

作品は、厚別区役所、サンピアザ、北星学園大学などで配布する応募シートに必要事項を記入して、いずれかの方法でご応募下さい。応募は一人3作品までとします。

①下記宛に郵送または宅配便で郵送
〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番2号
       ㈱札幌副都心開発公社内「みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」事務局 宛
②サンピアザ/1F 光の広場 インフォメーションに設置の応募箱に投函(10:00~21:00)
③厚別区役所/2F 地域振興課 または 北星学園大学C館1F社会連携課に持参(9:00~17:00、土日祝除く)

お問合せ先

株式会社札幌副都心開発公社 文化事業部文化事業課
TEL(011)890-2419(平日10:00~17:00)

 


応募規定

  • 応募作品は、応募者本人が撮影し、著作権を持っている写真に限ります。
  • 過去のコンテストにて出品実績のないオリジナル作品に限ります。
  • 厚別区内の自然や景色、街の色、人々の暮らしなどを撮影した写真に限ります。
  • 著作権や肖像権など第三者の権利を侵害する作品は応募できません。
  • 写真の撮影、公表に伴う被写体の肖像権、著作権などには十分に注意してください。
    (応募者の責任ですべての問題を解決した上で応募してください)
  • 応募作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
  • 入賞・入選作品の使用権は主催者に帰属します。
    (主催者が発行するパンフレット、ポスター、チラシ等の印刷物、厚別区の広報活動、報道、広告、インターネット、写真展などに使用することがあります。)

作品形態

  • 作品は写真専用用紙にプリントされたものに限ります。白黒、カラーどちらでも可。
  • 電子メディア(MO、CD等)では応募できません。
  • サイズは四つ切(25.4×30.5cm)または、A4サイズ、ジュニア部門については2Lサイズに限ります。
  • 応募点数は一人3作品まで、1作品は1枚に限ります。(組写真不可)

入賞・入選発表

平成28年10月11日(火)以降に、入賞・入選者ご本人に電話またはメールにてお知らせいたします。
※審査結果に関するお知らせはお答えできません。

授賞式

平成28年11月5日(土) 11:00~ サンピアザ/1F 光の広場(予定)

作品展

入賞・入選作品 11月9日(水)~14日(月) デュオ2/5F 新さっぽろギャラリー(予定)
応募作品 11月5日(土)~10日(木) サンピアザ/1F 光の広場(予定)
※応募多数の場合、全作品を展示できない場合もございます。

北星オープンユニバーシティ後期資格取得講座募集にあたり下記の日程で説明会を行いますので、ぜひご参加ください。

7/19(火)12:20-12:50  A400教室   終了しました
* 3級FP技能士資格対策(12:20~30)
* 色彩検定3級(12:30~40)
* 秘書検定2級(12:40~50)
* ビジネス電話検定A級(12:40~50)

7/22(金)12:20-12:50 A408教室
* 3級FP技能士資格対策(12:20~30)
* Word 2010 スペシャリスト(12:30~40)
* Excel 2010 スペシャリスト(12:30~40)
* 秘書検定2級(12:40~50)
* ビジネス電話検定A級(12:40~50)

北星オープンユニバーシティHP

各 位

7月14日(木)22時30分頃(現地時間)、フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市においてフランス革命日を祝う花火を見物する客の列にトラックが突入し、100人以上の死傷者が発生しました。これに伴い外務省の安全対策ホームページでは、「フランスへ渡航・滞在される方は、テロ等の不測の事態に巻き込まれることのないよう最新の関連情報の入手に努めてください。また、不特定多数が集まる場所(観光イベント、観光施設、デパートや市場、競技場等)を訪れたり、公共交通機関を使用したりする際には、周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意してください。なお、政府・軍・警察関係施設には、極力近づかないようにしてください。 」という内容で注意喚起されています。

 8月には夏季休業期間に入りますが、海外渡航を予定している方は、渡航先・期間の長短にかかわらず、下記のホームページ等を参考に最新情報の入手と安全対策に十分留意してください。

なお、3か月以上の渡航については「在留届」、3か月未満の短期渡航(旅行者、出張者等)の場合にも、安全に関する情報を随時受け取れるように、外務省海外渡航登録「たびレジ」(下記参照)へ登録してください。登録することにより、外務省が本人の渡航情報を把握でき、緊急事態発生時対応への活用、連絡等に活用されます(海外でメールを受信する際には通信料が必要となる場合があります。また、携帯する機種によっては、メールが受信できない場合があります。詳しくは各社サイトで確認してください)。
この掲示に関する問い合わせ先は、国際教育課になります。

学長 田村 信一

外務省渡航登録サービス「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/

外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験講座の追加募集が決定しました。

【在学生・卒業生限定】
社会福祉士 国家試験受験講座
社会福祉士 国家試験受験講座【直前コース】
社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験受験講座
精神保健福祉士 国家試験受験講座【直前コース】
精神保健福祉士 国家試験受験講座
社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験受験講座【直前コース】

【受講対象者・受講資格】
在学生以外に、卒業生の方も受講可能です(一般の方は受講いただけません)。
国家試験受験資格については規定がありますので、財)社会福祉振興試験センターHP等で国家試験受験資格をご確認のうえ、受講をお申し込みください。

【追加募集 受講申込期間】
7月15日(金) ~ 7月28日(木) 23:59

【申込方法】
[在学生]
北星オープンユニバーシティHPからお申し込みください。
7月28日(木)23:59を過ぎると、申し込みができなくなりますので、ご注意ください。
[卒業生]
講座案内書および受講申込書を社会連携センターに請求の上、社会連携センター窓口(C館1F 社会連携課)、FAX、郵送のいずれかでお申し込みください。

先に許可決定した休学期間は、2016年9月14日をもって満了します。
ついては、復学(または休学継続・退学)の手続きを下記のとおり行うよう通知します。
休学期間内に所定の手続きを必ず完了してください。

1.休学期間満了日 :2016年9月14日(水)
2.願出用紙提出期限:2016年8月23日(火)必着 (※2)

本人及び保証人直筆にて捺印の上(2箇所、それぞれ別々の印鑑を使用のこと)、教育支援課まで持参または郵送してください。なお、本人自筆欄は留学中などであっても原則本人による直筆をお願いしています。
但し、止むを得ない事情(郵便による本人とのやり取りが困難など)により期限までに提出できない場合は、下記担当までご連絡ください。

【期間又は期限について】
□ 休学継続の場合:2016年9月15日から2017年3月31日まで
復学の場合:2016年9月15日から
退学の場合:2016年9月30日限り

3.学科長との面接期日:2016年8月31日(水)まで
願出用紙の提出に合わせ学科長面接が必要です。各自学科長へメールにて「休学満了面接希望」の旨、連絡を取り面接を受けてください。なお、短大生の場合はクラス担任との面接になります。(留学などにより直接面接を受けられない場合は、メールで学科長の指示を仰ぐようお願いします

《大学代表電話℡(011)891-2731》
*メールアドレスはアルファベットの後に@hokusei.ac.jpをつけてください。

●英 文:長谷川教授メールアドレス hasegawa
●心 コミ:田辺教授メールアドレス tanabe
●経 済:中村教授メールアドレス k.nakamura
●経営情報:西脇教授メールアドレス nishiwaki
●経済法 :秋森教授メールアドレス akimori
●福祉計画:岡田教授メールアドレス nokada
●福祉臨床:栗山教授メールアドレス kuriyama
●福祉心理:田澤教授メールアドレス tazawa

4.必要書類:
①「願出用紙」1通
② 復学可能を証明できる書類(診断書等-必要な方のみ)

5.後期科目履修登録について:
後期復学する学生で履修未登録の場合は、別紙を参照のうえ期限までに履修登録を済ませてください。
この期間にできない学生は教育支援課まで連絡をください。

6.書類提出先:教育支援課①~③番窓口(A館1階)
※1 本人と保証人の住所が違う場合は、文書をそれぞれに1通ずつお送りしています。
※2 8月11日(木)~21日(日)及び25日(木)は、事務休業となります。

学籍異動願出用紙記入見本(復学)
学籍異動願出用紙記入見本(休学)
学籍異動願出用紙記入見本(退学)

2016年度前期定期試験時間割及び注意事項は下記のPDFで確認してください。
なお、掲載後に内容の追加・変更が生じることがありますので、必ず掲示板を確認してください(下記の時間割表は、A館1F教育支援課向かいのカウンターでも配布しています)。

【大学】2016年度前期定期試験時間割
【短大】2016年度前期定期試験時間割
注意事項