サークル

大学生活に彩りをそえてくれるのが「サークル活動」

本学には多数のサークルがあり、どのサークルに入ればよいか迷うかもしれませんが、ポイントは2つ。
1つは自分が本当に興味があるものを選ぶこと。そしてもう1つは学業と両立できるように選択することです。
サークル一覧については、以下よりご確認ください。
サークル一覧

課外活動に伴う諸手続き

サークルの継続手続き

学内団体(サークル)の継続手続きは毎年度行う必要があります。
活動を継続する意思がある場合は、「学内団体継続願」を期限までに提出してください。
主な様式は以下の通りです。提出期限については年度初めに案内します。
●学生生活支援課学生係e-mail : gakusei@hokusei.ac.jp

日常の活動について

学内外を問わず練習試合、公式戦、発表会等の活動や学外者との活動等、サークルとして活動する場合には、その都度必ず事前に「課外活動届」「添付名簿」、活動終了後には「活動結果報告書」を学生生活支援課学生係までメールにて提出してください。
●学生生活支援課学生係e-mail : gakusei@hokusei.ac.jp

①「課外活動届」(活動の3日前までに提出。合宿を行う場合は7日前までに提出)
※名簿の添付が必要です。
※学生係にメール送信する際は、顧問の先生にも必ずccで送ること。

②試合、発表、練習等の活動

③「活動結果報告書」(活動終了後すみやかに提出)
※学生係にメール送信する際は、顧問の先生にも必ずccで送ること。

提出書類 ※今後はこれらに書式を統一します

各種サークル援助金について

サークル(学内団体)に課された届出・報告義務が励行されており、活動の実態・実績が認められるサークルは、援助金(課外活動援助金)を申請できます。
申請内容を検討した結果、交付に足る内容と認められれば予算の範囲内において各サークルに配分されます。

援助金の種類

  • サークル援助金
  • 全国大会出場特別援助金
  • サークル特別援助金
  • 学外施設利用援助金

申請の方法

詳細については、4月に開催予定の「学内団体継続・諸手続等説明会」と、10月に開催予定の「サークル援助金説明会」で確認してください。

届出・報告書の提出を怠り、また特段の理由が無く、事前の連絡もないまま説明会を欠席すると援助金の対象となりません。
また、提出書類には不備のないように注意してください。

提出書類&作成にかかる資料

⓪援助金の流れ・サークル援助金/学外施設利用援助金について
① サークル援助金 ② 学外施設利用援助金 ③ ①②共通提出書類

施設・設備等の利用について

サークル棟(部室)等の利用について

※利用時間等については、大学ホームページ、掲示板等でも確認してください。

サークル(学内団体)に利用が許可される期間は1年間です。
部室の鍵の紛失や、窓やドアの施錠忘れ、冷暖房の消し忘れの無いように、管理を徹底してください。
  1. 利用は8時30分以降、22時までに退館すること。
  2. 火気(コンロ、暖房器具等)・家電の持ち込み、使用を禁じます。
  3. サークルの活動に無関係な物品の持ち込み、保管を禁じます。
  4. 他への迷惑行為(騒音・異臭等)を禁じます。
  5. 常に整理・整頓すること。
  6. 改装・改造を禁じます。
  7. 各サークルは自己管理に努めること。
  8. ルール・マナーが遵守されない場合は部室の利用を制限、若しくは利用許可そのものが取り消されることがあります。

鍵について

鍵の管理の徹底

部室の鍵は、サークル棟1階ホールのメール・キーボックスで管理します。鍵は持ち歩かずに必ずメール・キーボックスで管理してください。
倉庫、多目的室など共用部分の鍵については、体育館管理人室にて取り扱っています。

貸出可能時間 8時30分~21時30分(返却は22時00分まで) ※変更の場合あり

体育施設の利用について

体育館、多目的グラウンド、野球場等の利用について、課外活動団体利用時間帯(16時20分〜21時30分)はサークル協議会において調整し、割り当てを作成して利用すること。なお、調整結果は体育館に掲示して周知します。作成の該当団体は必ず学生生活支援課⑨番窓口(学生係)に割当表の提出をすること。(通常期、夏季・春季休業期それぞれ)