2021年08月02日
【8月7日(土)~8月15日(日)】に「新型コロナ感染症報告システム」へ登録いただいた報告は、
事務一斉休業終了後、8月16日(月)より順次ご連絡いたします。
新型コロナウイルスに感染した場合や、濃厚接触者になった場合は保健所の指示に従い行動してください。
夏期休暇中も、感染対策と熱中症予防を心掛けて過ごしましょう。
| 症状等 | 連絡先 | 
|---|---|
| 発熱、痰、息切れなどの呼吸器症状のある方 味覚や嗅覚に異常のある方など | 救急安心センターさっぽろ 電話:「#7119」 (毎日24時間) ※英語、中国語、韓国語、タイ語、マレー語、ロシア語でも相談できます。 ※午前中は電話が大変混みあうため、つながりにくい場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、つながらない場合は、時間をあけておかけ直しいただけますようお願いいたします。 ※症状があり、救急車を呼ぶべきか判断に迷う場合などは、緊急度自己判定(セルフトリアージ)もご活用ください。 | 
| 札幌市新型コロナウイルス一般電話相談窓口 | 011-632-4567 | 毎日9時00分~21時00分 | 
出典:札幌市ホームページ