健康診断のお知らせ

2025年度 定期健康診断(学内実施分)は終了しました。
未受診の方は、指定の健診センター(札幌駅北口から徒歩3分)で受診が必要です。
完全予約制で人数に限りがありますので、早めに申し込んでください。

■受付期間
4月9日(水)~4月30日(水)

■健診センター利用時間
13時~16時

■予約枠
1日15名

■事前準備

  1. 「健康診断のお知らせ(※1)」を準備する
  2. 保健調査WEBを回答する…「健康診断のお知らせ(※1)」にQRコードが記載されています。
  3. 健康診断問診票を記入する…「健康診断のお知らせ(※1)」と一緒にホチキス止めされています。鉛筆で丁寧に記載してください。
  4. 受診したい日を決める…第3希望くらいまで決めてきてください。予約日は平日13時~16時です。

■予約方法

  1. 医務室で必要書類を受け取る………「健康診断のお知らせ(※1)」を持って、医務室に来室してください(※2)。受診方法の詳細をお伝えいたします。
  2. 予約日に健診センターで受診する

(※1)オリエンテーション資料に同封されていたホチキス止めの資料です。一式全て持参してください。
(※2)就活で遠方にいる場合など、来室できない場合は電話でご相談ください。

■キャンセル
予約日の前日までキャンセルが可能です。

■その他
指定の健診センターで受診する場合、受診費用は無料です。

【尿検査のみ提出していない方】
尿検査の提出日は
4月16日(水)8:45~15:00 です。
この日一日のみです。
医務室に提出してください。(学籍番号と氏名の記入を忘れずに)
※事前に胸部レントゲンを受けていない方は提出できません。

【ご予約・お問い合わせ】
北星学園大学 北星学園短期大学部 医務室
電話 011-891-2731
受付 8:45~17:00(土日・祝日を除く)

4月4日、7日、8日の健康診断で尿検査を提出できなかった方は以下の要領で提出してください。

【日  時】 4月16日(水)8:45~15:00

【提出場所】 医務室(A館1階)

【注意事項】
・指定日以外は提出できません。
・この日を逃した場合は医療機関での検査が必要です(自費)。指定用紙がありますので事前に医務室で受け取ってください。
・予備日は、尿検査以外の項目を大学の健診で受けた方の予備日です。胸部レントゲン等を受けていない方は、4月9日(水)以降に医務室に来室し振替受診の手続きをしてください。

【お問い合わせ】
北星学園大学 北星学園大学短期大学部 医務室
電  話 011-891-2731
受付時間 8:45~17:00(土日・祝日を除く)

指定日時に受診できない場合

他のオリエンテーションプログラムと時間が重なる場合や、就活、慶弔行事、体調不良など、止むを得ない場合に限り日時変更が可能です。以下の方法で手続きを行ってください。
体調不良の場合は下記【注意事項】を参照してください。

【手続き期間】
3月17日(月)9:00~4月8日()10:30まで

【手続き方法】
moodleのマイコース「25定期健診日時変更」から手続きできます。
※新入生、科目等履修生、研究生でmoodleを使用できない場合は、4月3日(木)17時までに医務室で手続きを行ってください。

  • 時間帯により予約できる人数が違います。下の表で確認してください。
  • 予約は1人1枠のみですが、キャンセルと予約の修正は何回でも行えます。
  • 希望日時の30分前まで予約を受け付けています。(上記【手続き期間】内に限る)
  • 予約前日に「面談予定リマインダー」というリマインドメールが届きます。
  • 当日は、受付でリマインドメールを確認します受付に提示できるよう準備してください。

 

【注意事項】

  • 体調不良で急に欠席する場合、当日の連絡は不要です(医務室の電話はつながりにくいことが予想されます)。
  • 体調回復後、4月9日(水)以降4月30日(水)までに医務室に来てください。
  • 学校感染症に感染し、「出席停止」になる場合は受診できません。医務室ホームページ「学校感染症の報告について」を確認し、出席停止の手続きをしてください。出席停止解除後は速やかに医務室で受診の手続きを行ってください。
  • その他の理由で指定された3日間のうちに受診できない場合も、4月9日(水)~4月30日(水)までに医務室に来てください。

 

健診日時変更可能日一覧

ご不明な点は医務室へお問い合わせください。

【お問い合わせ】

北星学園大学 北星学園短期大学部 医務室
電話 011-891-2731
受付時間  8:45~17:00(土日・祝日を除く)

学校保健安全法に基づき、定期健康診断を実施します。年に一度、必ず全学生(休学者を除く)が受診します。以下をよく読んで受診してください。

※ 指定された日時に受診してください。
※ 事前に「保健調査WEB」の回答を済ませてください。 (新入生、科目等研究生は「■健康診断の流れ」の(※)参照)

日 程

4月4日(金)、7日(月)、8日(火)

時 間

健康診断日程で確認してください。

場所

体育館

対象者

学部学生、大学院生、科目等履修生、研究生、※休学者は希望者のみ

健診項目

【身長、体重、視力、内科診察】 全ての学生
【胸部レントゲン】 新入生、大学4年生、短大2年生、留年生、
社会福祉学部1~3年生、科目等履修生、研究生
【尿検査】 大学4年生、短大2年生、留年生

必要物品

  • 健康診断のお知らせ…オリエンテーションで配布されます。
  • 健康診断問診票…事前に必要事項を記入し、折り曲げずに持参してください。
  • 尿検体… 大学4年生、短大2年生、留年生のみ。
  • 保健調査票…科目等履修生・研究生は用紙の提出です。健診当日受付に提出してください。その他の学生はこちらからWEBで回答してください。(※3月17日(月)9:00~回答できます。)
  • 上靴・靴袋…靴の取り違いが発生します。マイバックを持参し受診中は外靴を持ち歩いてください。
  • 無地Tシャツ…新入生、社会福祉学部生全員、大学4年生、短大2年生、留年生、科目等履修生、研究生のみ
  • 学生証、またはIC学生証引換証…受付から指示がある場合に提示してください。紛失した場合は、事前に教育支援課で再発行してください。
  • 筆記用具…事前に書類を記入している場合は不要です。

 

健康診断の流れ

  1. 保健調査WEBを回答(※)…保健調査WEB(forms)」(2年生以上対象)、で受付前に回答を済ませてください。詳細は「保健調査WEBの回答について」を参照してください。
  2. 着替え…できるだけ着替え不要な服装で登校してください。胸部レントゲン対象者は下記注意事項「◆胸部レントゲン撮影に関すること(対象学生のみ)」を参照しましょう。
  3. 受付…「健康診断のお知らせ」を提出してください。
  4. 受診…体育館メインアリーナで実施します。スタッフの指示に従ってください。
  5. 終了…健康診断問診票提出後は順次解散です。速やかに退館してください。

(※)新入生は不要です(入学前手続きで回答済)。科目等履修生・研究生は用紙による提出です。

指定日時に受診できない場合

  •  他のオリエンテーションプログラムと時間が重なる場合や、就活などのやむを得ない場合に限り日時変更が可能です。3月17日(9:00~4月8日()10:30までにmoodleのマイコース「25定期健診日時変更」で手続きをしてください。(※)
  • 詳細は「健康診断日時変更について」で確認して下さい。
  • 体調不良で急に欠席する場合、当日の連絡は不要です(医務室の電話はつながりにくいことが予想されます)。上記期限内に手続きができなかった場合は、4月9日(水)~4月30日(水)までに医務室に来てください。受診日の振替手続きを行います。
  • 学校感染症で「出席停止」になる場合は受診できません。医務室ホームページ「学校感染症の報告について」を確認し、出席停止の手続きを行ってください。出席停止解除後は速やかに医務室で受診の手続きを行ってください。

(※)新入生でmoodleを使えない場合は、4月3日(木)17時までに医務室(A館1階)で手続きを行ってください。

 

【注意事項】

  •  時間厳守 です。指定時間以外は受診できません。遅刻した場合は、当日中に受けられない可能性があります。
  • 所要時間は1~2時間程度です。
  •  聴診器の音が聴き取れないため、体育館内でのおしゃべりは控えてください。
  • 必要な項目がすべて完了しているか、終了前に自分で確認してください。検査の受け忘れが判明した場合、後日健診センターに出向いて受診し直さなければなりません。
  • 不正行為(自分で数値を書き込む等)が判明した場合、健診センターで再受診して頂きます(全額自己負担)。

 ◆胸部レントゲン撮影に関すること(対象学生のみ) 


ご不明な点は医務室へお問い合わせ下さい。

【お問い合わせ】
北星学園大学 北星学園短期大学部 医務室
電話 011-891-2731
受付時間 8:45~17:00(土日・祝日を除く)

学生さんの健康管理に必要な保健調査を実施します。

注意事項

  • 自分の健康診断開始時間までに、回答を終わらせてください。
  • 回答の送信は1回のみです。
  • 所要時間はおおむね10分程度です。
  • 未提出の場合、後日医務室から確認のご連絡をいたします。

 

【保健調査の回答はこちら ※3月17日(月)9:00~回答できます。

※編入・転部・転学科生は、新年度に付与されるユーザーIDでログインしてください。
※ユーザーIDは、オリエンテーション資料「情報処理システム利用承認書」に記載されています。

 

【ウェブでの回答が難しい場合】

用紙での回答も可能です。
下記リンクから保健調査票をダウンロードし、受診当日体育館の受付に提出してください。
保健調査票ダウンロード
自宅でプリントできない方は、医務室でも配布しています。
事前に医務室に提出しても構いません。
健診当日提出を忘れた場合は、4月9日(水)までに医務室に提出してください。

ご不明な点は医務室へお問い合わせください。

【お問い合わせ】
北星学園大学 北星学園短期大学部 医務室
電話011-891-2731
受付時間:8:45~17:00(土日・祝日を除く)

 

 

2024年度の健康診断は終了しました。

2025年度の健康診断日程は3月初旬に公開予定です

前期休学し、健康診断を受けていない学生さんは提携の健診センターで健康診断を受ける必要があります。

【受診方法】
□医務室で予約を行ってください。
□予約の際、受診方法等について詳細をご説明いたします。
□来室の前にこちらのURLから保健調査WEBの回答も済ませてください。

【注意事項】
□復学後、1カ月以内に医務室にご連絡下さい。
□既に予約された方、前期休学中に受診された方は改めての連絡、受診の必要はありません。
□個人的に今年健康診断を受診し、医務室に報告していない方は健診結果を医務室にご提出ください。

【問い合わせ】北星学園大学 北星学園大学短期大学部 医務室
電話(011)891‐2731
受付 8:45~17:00(土日祝を除く平日)

保健調査は、みなさんの体調や健康上の留意点について確認するもので、在学中の健康管理に必要な調査です。未回答の方は、速やかに回答してください。

【保健調査の回答はこちら

WEBでの回答ができない方は、用紙でも提出できます。下記の添付ファイルをダウンロードして医務室に提出してください。

■保健調査票ダウンロード

回答・提出期限は6月10日(月)です。
体調に不安がある方は、医務室で相談できますので、どうぞご利用ください。

【お問い合わせ】
北星学園大学 北星学園短期大学部 医務室
電話011-891-2731
受付時間:8:45~17:00(土日・祝日を除く)

1 / 512345