キャンパス・ハラスメント

キャンパス・ハラスメントとは

  • キャンパスの中で起こるあらゆる嫌がらせや人権侵害のことをキャンパス・ハラスメントと言います。キャンパス・ハラスメントには「アカデミック・ハラスメント」(=教育研究の場における権力を利用した嫌がらせ)、「セクシュアル・ハラスメント」(=性的言動により相手に不快感を与える行為)、「その他のハラスメント」(=人種差別やアルコールハラスメント等の人権侵害・嫌がらせ)が含まれます。

キャンパス・ハラスメントだと感じたら

  • キャンパス・ハラスメントを「習慣」として受け入れず、冗談でごまかそうとする態度を許さないでください。相手に「不快だ」、「嫌だ」、「自分は望んでいない」と思っていることを伝えましょう。相手が目上の人や先輩であっても、はっきり「NO!」と伝えていいのです。
  • また、もしもその場で相手に「NO」と言えなくても、自分を責める必要はありません。声を上げるのはとても勇気の要ることです。信頼できる人に相談しましょう。

キャンパス・ハラスメントを目撃したら

  • 不快な場面を目撃したら、加害者にそれを伝えるか友人や相談窓口などに相談しましょう。行動を起こすにはとても勇気が要りますが、見過ごせば第2、第3のキャンパス・ハラスメントを繰り返すことになりかねません。あなたが声を上げることによって理解する仲間が集まり、ハラスメントのない快適なキャンパスを目指すことができます。

相談先

「信頼できる人へ」

  • 一人で悩まず人に話をすることで負担が軽減され、それが二次被害の防止につながります。
  • 信頼できる友人や、秘密を守ってくれる大人に相談しましょう。

「学内の相談窓口(相談員)」

  • 大学には、キャンパス・ハラスメントの相談に応じるために、総合窓口を複数設置しています。最も利用しやすいところを利用してください。匿名で相談することも可能です。
  • また、一人で相談するのが不安な時は、親しい友人などに一緒に行ってもらいましょう。本人ではなく、事情を知る第3者(友人など)が相談することもできます。
  • 投書、手紙、電話、FAX、電子メールでも受け付けていますので、もしも窓口で相談しにくい場合は、これらの方法を活用してください。

「学外の相談窓口(弁護士)」

  • 学外の相談窓口として、弁護士に相談することができます。匿名性は守られ、どのような状況で何をすべきかについてアドバイスが得られます。

自分が加害者にならないためには

キャンパス・ハラスメントに当たるか否かは、本人が意図しているかどうかに関わらず、受けた相手が精神的苦痛を感じているかが重要要件となります。自分がキャンパス・ハラスメントの加害者とならないように、以下のことを覚えておいてください。
    • 親しみを込めた言動であっても、相手を不快にさせてしまうことがある。
    • 「この程度のことは、相手に許されるだろう」という勝手な思い込みをしない。
    • 相手が嫌がっている様子を示したら、同じ言動を決して繰り返さない。
キャンパス・ハラスメントを防ぐためには、日常のコミュニケーションが鍵になります。自分の言動に対する相手の反応に注意を払いながら、互いを尊重する関係性を築きましょう。

相談を受ける際の留意点

support_hment_img02

  • 途中で遮らずに被害者の話を最後まで聞く 話を丁寧に聞いて受け止めることが、被害者の安心につながります。
  • 被害者の立場に立ち、被害者本人の意思を確認する 被害者がしたいこと・したくないこと、してほしいこと・してほしくないことを確認し、尊重しましょう。
  • 被害者を批判しない 「気のせいではないのか」「あなたのほうが悪い」など、被害者の話を疑い非難する言動は、被害者をより一層精神的に追い詰めることになります。
  • 被害者のプライバシーを守る 被害者の希望によって相談窓口へ同行したり、証人になる場合にも、被害者のプライバシーを守ることを決して忘れないようにしましょう。
  • 自分自身の心のケア 相談を受けた人の心のケアも大切です。必要な場合は相談窓口を利用してください。

本学規程と申立書

危機管理に関する規程

キャンパス・ハラスメントの学内相談窓口

総合相談窓口をはじめとして、学生相談室、医務室、チャプレン室、国際教育センター、各課窓口にて随時受け付けています。

総合相談窓口

開室時間 平日(月~金) 8:45~17:00
TEL(代表) 011-891-2731
e-mail madoguchi@hokusei.ac.jp

学生相談室

開室時間 平日(月~金) 9:00~17:00
TEL(直通) 011-891-3929
e-mail gakuseisoudan@hokusei.ac.jp

キャンパス・ハラスメントの学外相談窓口

氏名 連絡方法
新田 正弘 弁護士 TEL:011-261-3177 
FAX:011-261-3178
淺松 千寿 弁護士(あさまつ ちひろ)女性 e-mail:
asamatsu@naka-asa.com

セクシュアル・ハラスメント相談窓口

所属学部等 相談員氏名
文学部 橘 耕太、長谷川 典子
経済学部 藤井 康平, 鄭 根珠
社会福祉学部 岡田 直人、西原 明希
短期大学部 マシューJ.コッター、藤原 里佐
国際教育センター タン・アンドレア
カウンセラー 中谷 紫乃
医務室 城田 円佳

アカデミック・ハラスメント参考事例

ハラスメントに当たるかどうかは、相手との関係性や経緯等にもよりますので、概要を知る参考として捉えてください。納得できない場合には、相手と充分に話し合いきちんと説明してもらうことも大切です。

support_hment_img03

  1. 学生の研究・学習に対する妨害・嫌がらせ
    • 正当な理由なく、本人の希望に反する研究や学習を押し付ける。
  2. 講義・演習等における教育・指導上の差別的な取り扱い
    • 個人的な属性を理由に、修学の機会の提供を差別する。
  3. 学生の修学・研究に対する不当な評価
    • 正当な理由なく、単位を与えない。
  4. 成績とその根拠に関する開示請求へ不当な拒否
    • 単位を与えられない理由について説明しない。
  5. 教員の職務上・職務外での奉仕の強要
    • 教員の研究の手伝いを強要する。
    • 教員のプライベートな行動に付き合わせる。
  6. 学生を萎縮させるような強圧的な対応
    • 大声で罵倒する。
    • 「卒業させない」「君には論文を書かせない」などと言う。
  7. 学生を劣等者扱いするような侮辱的な対応
    • 「こんなことも分からないで、よく大学に入ってきたな」「こんなものを見るのは時間の無駄だ」などの発言をする。
  8. 学生のプライバシーの侵害
    • 学生のプライベートについて根掘り葉掘り質問する。

セクシュアル・ハラスメント参考事例

support_hment_img04

多くの大学で報告されている具体例を類型別にまとめたものです。性別や立場に関わらず起き得るということを知っておきましょう。
  1. 言葉によるセクシュアル・ハラスメント
    • 教員の卑猥な発言について抗議をしたら、「冗談の通じないような学生には単位をやれない」と言われた。
    • 他の学生から容姿についてからかわれ、不快に感じた。
    • 先輩から「女のくせに鈍感」と言われた。女性は細やかに気配りするものという性役割を押しつけられ、嫌な気分になった。
  2. 行動によるセクシュアル・ハラスメント
    • 講義中、必要もないのに教員に肩や腰を触られた。
    • 「就職の便宜をはかる代わりだ」と言われ、教員から性的な要求をされた。
    • サークルの懇親会で先輩からイッキ飲みを進められた。断ると、「男のくせにできないのか」などと非難され、無理やり飲まされた。
    • 交際を断った相手から、毎晩のように留守電に性的なメッセージが入る。
  3. 視覚によるセクシュアル・ハラスメント
    • 特定の教員から、会うたびに上から下までジロジロとながめまわされる。
    • サークル部屋にヌードのポスターが貼られていたり、大学のパソコン室でアダルトサイトを見ている学生がいる。
    • クラスメイトが、こちらの反応を面白がりながら、卑劣な写真が掲載された雑誌を見せてきた。

キャンパス・ハラスメントの学内相談窓口

総合相談窓口をはじめとして、学生相談室、医務室、チャプレン室、国際教育センター、各課窓口にて随時受け付けています。

総合相談窓口

開室時間 平日(月~金) 8:45~17:00
TEL(代表) 011-891-2731
e-mail madoguchi@hokusei.ac.jp

学生相談室

開室時間 平日(月~金) 9:00~17:00
TEL(直通) 011-891-3929
e-mail gakuseisoudan@hokusei.ac.jp

キャンパス・ハラスメントの学外相談窓口

氏名 連絡方法
新田 正弘 弁護士 TEL:011-261-3177 
FAX:011-261-3178
淺松 千寿(あさまつ ちひろ)弁護士 女性 e-mail:
asamatsu@naka-asa.com

セクシュアル・ハラスメント相談窓口

所属学部等 相談員氏名
文学部 橘 耕太、長谷川 典子
経済学部 藤井 康平, 鄭 根珠
社会福祉学部 岡田 直人、西原 明希
短期大学部 マシューJ.コッター、藤原 里佐
国際教育センター タン・アンドレア
カウンセラー 中谷 紫乃
医務室 城田 円佳

アカデミック・ハラスメント参考事例

多くの大学で報告されている例をまとめたものです。ただし、その状況が起きる前後の経緯等にもよりますので、アカデミック・ハラスメントの概要を把握する参考として捉えてください。 自分が納得できない場合には、相手と十分に話し合い、きちんと説明をしてもらうことも大切です。

support_hment_img03

  1. 学生の研究・学習に対する妨害・嫌がらせ
    • 正当な理由なく、本人の希望に反する研究や学習を押し付ける。
  2. 講義・演習等における教育・指導上の差別的な取り扱い
    • 個人的な属性を理由に、修学の機会の提供を差別する。
  3. 学生の修学・研究に対する不当な評価
    • 正当な理由なく、単位を与えない。
  4. 成績とその根拠に関する開示請求へ不当な拒否
    • 単位を与えられない理由について説明しない。
  5. 教員の職務上・職務外での奉仕の強要
    • 教員の研究の手伝いを強要する。
    • 教員のプライベートな行動に付き合わせる。
  6. 学生を萎縮させるような強圧的な対応
    • 大声で罵倒する。
    • 「卒業させない」「君には論文を書かせない」などと言う。
  7. 学生を劣等者扱いするような侮辱的な対応
    • 「こんなことも分からないで、よく大学に入ってきたな」「こんなものを見るのは時間の無駄だ」などの発言をする。
  8. 学生のプライバシーの侵害
    • 学生のプライベートについて根掘り葉掘り質問する。

セクシュアル・ハラスメント参考事例

support_hment_img04

多くの大学で報告されている具体例を類型別にまとめたものです。性別や立場に関わらず起き得るということを知っておきましょう。
  1. 言葉によるセクシュアル・ハラスメント
    • 教員の卑猥な発言について抗議をしたら、「冗談の通じないような学生には単位をやれない」と言われた。
    • 他の学生から容姿についてからかわれ、不快に感じた。
    • 「女のくせに鈍感」と言われた。女性は細やかに気配りするものという性役割を押しつけられ、嫌な気分になった。
  2. 行動によるセクシュアル・ハラスメント
    • 講義中、必要もないのに教員に肩や腰を触られた。
    • 「就職の便宜をはかる代わりだ」と言われ、教員から性的な要求をされた。
    • サークルの懇親会で先輩からイッキ飲みを勧められた。断ると、「男のくせにできないのか」などと非難され、無理やり飲まされた。
    • 交際を断った相手から、毎晩のように留守電に性的なメッセージが入る。
  3. 視覚によるセクシュアル・ハラスメント
    • 特定の教員から、会うたびに上から下までジロジロとながめまわされる。
    • サークル部屋にヌードのポスターが貼られていたり、大学のパソコン室でアダルトサイトを見ている学生がいる。
    • クラスメイトが、こちらの反応を面白がりながら、卑劣な写真が掲載された雑誌を見せてきた。