聖徳大学との連携による「小学校教諭免許取得支援プログラム」について
このプログラムの目的は?
これまで本学では、在学中に小学校教諭の免許状は取得できませんでした。そのため、小学校教諭の免許状を取得するには、本学を卒業した後に、他大学の通信教育等を受講して必要な科目の単位を取得しなければなりませんでした。
このプログラムは、本学在学中から、小学校教諭免許状に必要な科目の単位を取得し、卒業直後に小学校教諭一種・二種免許状が取得できるようにする特別なプログラムです。
いつから始まるの?
2007年度から開始することになりました。
参加できる学生は?
2007年度以降、毎年度の新2年生からを対象にしています。
どうやって小学校教諭一種免許を取得するの?
本学で中学校教諭一種免許状(英語または社会)を取得することを前提にしています。本学の2年次から、聖徳大学通信教育部(千葉県松戸市)の科目等履修生となり、小学校教諭一種免許状に必要な科目の単位(一種の場合は46単位・二種の場合は33単位)を3年間かけて修得し、卒業直後に個人申請によって免許状を取得します。
誰でも参加できるの?
いいえ。教職に就くことを強く志望し、教員採用試験の受験を誓約する者で、本学所定の出願条件(教職課程履修ガイド参照)を満たし、本学における選考(面接)に合格した者でなければ参加できません。
本学からこのプログラムに参加できる人数は毎年度20名ずつです。
費用はどれくらいかかるの?
本学に納入する学費に加えて、新たに聖徳大学へ納入する学費が必要となります。3年間でその総額は、
一種の場合 約67万円・二種の場合 約48万円です。また、スクーリングにともなう交通費や滞在費が別途必要になります。
もっと詳しいことを知りたいのですが?
A館3階の教職支援室で随時、相談に応じています。
例年12月上旬に、次年度からの参加希望者(1年生対象)への学内説明会を開催します。日時は決まりしだい掲示しますので、参加希望者は必ず出席して下さい。
なお、このプログラムに関する問い合わせは、聖徳大学にはしないで下さい。
- 1年生対象学内説明会:12月上旬
- 学内願書受付:1月下旬~2月上旬
- 学内選考(面接):2月上旬~中旬
- 学内選考結果発表:2月中旬
- 聖徳大学への出願手続き:2月中旬
プログラム参加者数及び北海道・札幌市小学校・特別支援小学部登録者数(人)
開始年度 |
参加者数 |
新卒登録者数 |
既卒登録者数 |
他校種登録者 |
新卒 |
既卒 |
2007年度 |
5 |
0 |
2 |
1 |
|
2008年度 |
2 |
0 |
1 |
|
|
2009年度 |
3 |
0 |
2 |
|
|
2010年度 |
7 |
3 |
5 |
|
1 |
2011年度 |
9 |
1 |
5 |
|
1 |
2012年度 |
4 |
2 |
2 |
|
|
2013年度 |
5 |
1 |
1 |
|
1 |
2014年度 |
4 |
1 |
2 |
|
|
2015年度 |
7 |
3 |
1 |
1 |
|
2016年度 |
3 |
2 |
0 |
|
|
2017年度 |
2 |
1 |
0 |
|
|
2018年度 |
9 |
2 |
1 |
3 |
|
2019年度 |
3 |
1 |
1 |
|
|
2020年度 |
4 |
1 |
|
1 |
|
2021年度 |
4 |
|
|
|
|
2022年度 |
4 |
|
|
|
|