2024年02月02日
2023年度の健康診断証明書の発行は、3月28日(木)17時までです。
詳しくは、健康診断証明書の発行ページをご覧ください。
2023年12月06日
2023年12月01日
先週降った雪が融け、ツルツル路面での転倒によるケガが増えています。
医務室では保冷剤でのアイシングや医療機関の紹介を行っていますが、歩行時は十分注意しましょう。
雪道で滑らない歩き方のポイントは
・小さな歩幅で歩く
・靴の裏全体をつけて歩く
・急がずに焦らずに余裕を持って歩く
・歩きはじめと、歩く速さを変えるときには要注意
です。
(引用:ウインターライフ推進協議会「転ばないコツおしえます。」2023.11.29)
冬は始まったばかりですが、歩き方に気をつけて安全に過ごしてください。
日本気象協会北海道支社などで作るウインターライフ推進協議会が提供する「つるつる予報」も参考になりますよ。
受診した学生さんは、医療互助会や学研災を利用ができる場合があります。こちらをご参照ください。
2023年08月22日
子宮頸がんは年間約1万人の女性がかかり、約2900人が亡くなっている病気です。
HPVワクチンで感染を予防することができます。
17歳未満で接種することで、子宮頸がんを88%減少させたというデータがあります。(参考文献:海外のHPVワクチンエビデンス | 解説コラム | MSD Connect)
1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女性で、過去にHPVワクチンを合計3回受けていない方は公費負担でワクチンを接種することができます。
動画が視聴できない方は資料のPDF版をご覧ください。
子宮頸がん、HPVワクチンについての資料を見てアンケートに回答してくださった方にはサンプルのプレゼントがあります!
アンケートの回答画面を医務室スタッフに見せてください。
アンケートはこちらから。
その他疑問や不安がある方は医務室までお問い合わせください。
【開催期間】8月22日~9月14日まで
9月18日以降の開催については後日追って掲載します。
2023年03月09日
3月1日(水)から本学の危機管理ステージが「ステージ1(注意)」に緩和されました。これに伴い、医務室では下記の通り対応いたします。以下をご参照の上、利用してください。
なお、4月10日から適応予定の危機管理ステージ「ステージ0(観察)」に変更された場合も、医務室の対応に変更はありません。
【期間】2023年3月1日(水)~
1.開室時間
8:45~17:00(閉講期:~3月30日まで)
8:45~18:00(開講期:3月31日~)
※スタッフ不在などで変更になることがあります。最新の情報は、n★star「医務室」の医務室カレンダーをご確認ください。
2.利用時の注意点
・感染症の疑いがある場合、マスク着用をお願いすることがあります。
・多人数での来室は控えてください。付き添いは1~2名とします(ケガによる搬送を除く)
3.そのほか
・新型コロナ感染症に関する報告は、こちらから登録してください。
2023年01月10日
現在本学では、「新型コロナ感染症報告システム」にご登録いただき、欠席状況を把握しています。
陽性でご登録いただいた方の中で、自宅待機期間を「不明」と入力される方が散見されます。
陽性になられた方の療養期間は、有症状の場合「発症日から7日間(8日目に解除)」、無症状の場合「検査日から7日間(8日目に解除)」と定められており、この期間は登校禁止です。
フローチャートや各市町村のHPなどで自身の療養期間を必ず確認し、療養解除日を守って登校再開してください。
家庭内感染など発症機序が複雑で解除日の判定が困難な場合、判断に迷う場合などは医務室までお問い合わせください。
※濃厚接触者や感染の可能性があり登校禁止になった方の中には、体調不良者または自分の検査結果待ちの状態で自宅待機期間が「不明」となる場合があります。
※新型コロナ感染症報告システムにご登録いただくことで授業を欠席した場合に不利益のないように配慮することが決まっています。
(その他の体調不良や自己都合での欠席は配慮対象になりません。)
【参考】
【問合せ先】医務室
電話:(011)891-2731
受付時間:8:45~17:00(土日祝日を除く平日)
2022年12月02日
2022年12月2日現在、無料で新型コロナワクチン接種ができる期間は2023年3月31日までとされています。
オミクロン対応ワクチンは3回目の接種からしか打てません。(1,2回目は従来型のワクチンです。)
ご希望の方は、1回目、2回目を計画的に行い、期間内に終了できるよう今からスケジュールを立てましょう。
詳しくは札幌市ホームページをご確認ください。
〖さっぽろ新型コロナウイルス・ワクチンNAVI〗
2022年09月21日
新型コロナ報告システム登録後、医務室から学生さんへ電話連絡による確認を行っていましたが、 2022年9月21日(水)をもって終了します。これは国の全数把握見直しに伴う変更です。
ただし、新型コロナに感染した時や体調不良になった時、濃厚接触者になった時などの登校禁止は継続し、感染拡大防止に努めますので、ご協力をお願いいたします。
各種フローチャートに基づいた対応が必要ですので、【新型コロナ報告システム】への登録と科目担当者への欠席連絡を忘れずにお願いします。
ご不明な点がありましたら、どうぞ医務室へお問い合わせください。
【問合せ先】医務室
電話:(011)891-2731
受付時間:8:45~17:00(土日祝日を除く平日)