ニュース

本学に在学する1年生の皆さんの学生生活の実態を把握し、学生支援体制や学習環境の充実を図るための基礎資料として活用する調査です。
なお、ご回答いただいた調査結果は統計的に処理され、個人データが公表されることはなく、本来の目的以外に利用されることはありません。
調査回答をお願いします!

学生生活実態調査URL:https://cgw.hokusei.ac.jp/enquete_life/

北海道より新型コロナウィルス感染症対策についてお知らせがありました。

・北海道「新型コロナウイルス感染症の再拡大防止に向けた普及啓発について」
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/63624.html
・動画「あなたはDo(どう)する?私はDo(ドゥ)する!コロナ対策」【しゃべる時はマスクで黙食編】
 https://m.youtube.com/watch?v=tUMuO8Pnb9Y&feature=youtu.be
・動画「あなたはDo(どう)する?私はDo(ドゥ)する!コロナ対策」【食べてる時はしゃべらない編】
 https://m.youtube.com/watch?v=8Pu9kWtoZ1I&feature=youtu.be
・その他
 関連するSNS・Webページの情報はこちらをご覧ください。

2022年度北星学園大学編入学者選抜につきまして次の通り日程が決まりました。
一般編入学者選抜願書・要項を入試課で配布しています。

願書受付期間:2021年11月1日(月)~11月8日(月)

試験日:2021年11月20日(土)

合格発表:2021年12月1日(水)

 ※大学の在学生が学部学科を変更する場合は、転学部・転学科試験になります。
 ※短期大学部学生で推薦編入学者選抜を受験希望者は、教育支援課①にお問い合わせください。
 ※短期大学部学生で一般編入学者選抜を受験希望者は、入試課にお問い合わせください。

出題の参考例として、過去問題(無料)を配付しています。
希望する方は、入試課(B館1階)にお越しください。

その他の試験日程(一般選抜他)は、こちらからご覧いただけます。

北星学園大学 入試課
電話:011-891-2731(代表)

願書受付期間:2021年11月1日(月)~11月8日(月)

試験日:2021年11月20日(土) 午前9時50分集合着席 10時開始

試験科目:英語・論文 ※英文学科はさらに英語聞きとりテストを実施する。

合格発表:2021年12月1日(水) 午前10時

★出願書類は、9月13日から入試課(B館1階)で配布します。
★出願希望者は、履修ガイド(15ページ)を参照してください。
★昨年の試験問題を希望する学生は入試課に申し出てください。

その他の試験日程(一般選抜他)は、こちらからご覧いただけます。

北星学園大学 入試課
電話:011-891-2731(代表)

在学⽣の皆様、保護者の皆様
教職員、非常勤講師の皆様

全学危機管理委員会

北海道への「緊急事態宣言」継続に伴う本学の対応について
-危機管理ステージ4(制限-中)維持と9月13日からの後期授業について

 新型コロナウイルスの感染状況は全国的に「第5波」の中にあり、変異種「デルタ株」の感染が若年層にも広がる中、北海道への緊急事態宣言が9月30日まで延長することとなりました。これに伴い、本学の対応について検討した結果、緊急事態宣言が解除されるまでの間、本学の危機管理ステージ4(制限-中)を維持することといたしました。
 
 9月13日(月)から開始する後期授業は、危機管理ステージ4(制限-中)のもと、【非対面授業(遠隔授業/オンライン授業を含む)】の実施を基本とし積極的に活用し、【対面授業】については、授業の特性やその他の必要性に応じて実施することとなります。
 ただし、北海道の医療体制の改善や感染者の減少傾向など感染状況が改善された場合、10月上旬以降は、感染拡大防止ガイドラインを前提として、ステージ3(制限-小)以下へと引下げ、対面授業の実施を基本として実施することを想定しております。 大学に登校して対面授業を基本として実施する予定ですので、対面授業への準備を引続き行っていただくようお願いいたします。

・2021年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.2)

 大学の職域接種で実施した新型コロナウイルスワクチン接種では、本学在学生の約半数の方が接種を受けられ10月上旬には2回目の接種が完了いたします。希望された皆さんが、ご自身の判断によってワクチン接種を受けられたことで、安心した方もいらっしゃるでしょう。 ただし、ワクチンは発症や重症化の予防に対しては一定の効果が確認されていますが、感染予防や変異株に対する効果については十分には明らかになっていません。ワクチン接種を受けた方も受けていない方も、引き続きマスクの着用、手洗いや手指消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保などの基本的な感染防止対策を適切に続けていきましょう。また、各自治体における接種会場や医療機関、家族やアルバイト先の職域接種等で、すでに接種を受けた方や、これから接種を受ける方もおられると思います。ワクチン接種は強制ではありませんが、公的機関の情報をもとに効果やリスクを理解した上で、接種を受けるかどうか各自で決定してください。

【ステージ4(制限-中)】
≪授業について≫
【非対面授業(遠隔授業/オンライン授業を含む)】の実施を基本、【対面授業】は、授業の特性やその他の必要性に応じて実施 各自Moodleにて確認の事

≪学生の登校・施設利用などについて≫
 対面授業の受講、学内施設の利用、事務手続きなど必要な場合に限り登校可能です。登校時には感染防止対策を徹底(不織布マスク着用、手洗い・手指消毒)し、学内での行動記録を各自で保存してください。C館のサーマルカメラで体表温を確認したうえで、ICカード(学生証)による入退館記録を実施します。
 学内の諸施設については、大学HP(学内窓口及び施設等の対応状況)でご確認ください。

≪学生活動について≫
 サークル活動や課外活動については、『ガイドライン』に従いオンライン(非対面)で実施可能です。ただし大会への参加や大会活動につながる練習については、学生部の許可のもとでの許可となりますので、学生生活支援課に相談してください。

学部学生・大学院生のみな様
保護者・ご家族のみな様
非常勤講師のみな様
本学教職員のみな様

副学長 中 村 和 彦

9月13日(月)に開始される後期授業展開の見通しについて

 日頃より、本学の授業展開に際しまして、多くのみな様にご尽力いただいておりますこと改めて感謝申し上げる次第です。
 就職活動や臨地実習に懸命に力を注いでいる方々、最後の夏休みを制約が多い中、充実させようとしている方々、学部学生・大学院生のみな様は、計画的に夏期休業期間を過ごされていることと思います。保護者・ご家族のみなさまにおかれましては、ご心配を拭い去ることができない状況下、サポートをされていることと推察致します。
 さて昨年から、新型コロナウィルスのまん延下において、感染防止と学びの保障の両立という正解を見出すことが困難な事態が続く中、北海道、札幌市での感染状況、国・北海道・札幌市の対策や要請、広く社会的情勢等々を勘案しながら、その時点での最適な解を検討し、本学としての対応・対策を講じてまいりました。

 本日、大学ホームページ等を通じ、本学の危機管理ステージを「3」から「4」に引き上げ、9月2日より当面、適用することを公表致しました。
 ステージ引き上げにともない、10日後となりました後期授業の展開につきまして、その見通しをみな様にお知らせすることに致します。
 危機管理ステージ「4」における授業につきましては、
---------------------------------------------------
【非対面授業(遠隔授業/オンライン授業を含む)】
実施を基本とし積極的に活用

【対面授業】
授業の特性やその他の必要性に応じて実施
(感染拡大防止ガイドライン前提)
---------------------------------------------------
となっております。
 講義を担当して下さるみな様には、8月23日付文書におきまして、対面、非対面双方のご準備をいただきたい旨をお伝え致しました。現在発令されております「緊急事態宣言」は9月12日までとされておりますが、解除につきまして予断を許さない状況です。毎日報告される感染者数につきましても、確実な減少傾向とは言えません。現段階におきましては、9月13日からの開始される後期授業につきまして、上記危機管理ステージ「4」における授業展開を想定し、準備をしていただきたく存じます。詳細、具体につきましては、教育支援課等からの案内をご確認いただきたく思います。
 本日現在、夏期集中講義期間も終了し、学内での授業は実施されておりません。また学内でのクラスターは発生しておりません。他方で、学外での単独感染の報告は断続的にございます。なお、本日9月2日より学部学生、大学院生を対象としたワクチンの大学拠点接種が開始されます。また教職員、警備や校舎管理に従事する者等の接種も進んでおります。今後も種々の状況をモニタリングしながら、適時・適切に判断し、前進していきたいと考えております。後期授業の展開に変更等が生じた場合には、可能な限り早く、ご連絡することに致します。
 みな様におかれましては、緊張が強いられる日々が続くことと存じますが、感染防止と学びの継続の両立対策にご理解とご協力を賜りたく思います。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

在学⽣の皆様、保護者の皆様
教職員、非常勤講師の皆様

全学危機管理委員会

北海道への「緊急事態宣言」発出に伴う本学の対応について
-危機管理ステージ4(制限-中)9月2日(木)適用-

 新型コロナウイルスの感染状況は全国的に「第5波」の中にあり、変異種「デルタ株」が猛威を振るう中、北海道にも緊急事態宣言(8月27日~9月12日)が発令されております。これに伴い、本学の対応について検討した結果、本日から危機管理ステージ4(制限-中)に引き上げ、9月2日以降、当面適用することといたしました。
 全国的に学校の課外活動による感染がクラスターの発生につながる事例が多く報道されており、本学でも学生の感染事例が発生しております。皆様におかれましては、引続き感染の抑制及び拡大防止に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、ステージの変更については、北海道・札幌市の感染状況などを勘案し、緊急事態宣言の動向や、政府・⾃治体の要請などを受けて検討することとしています。現在、夏期休暇期間であり授業がないこと、学生へのワクチンの大学拠点接種を開始すること、教職員のワクチン接種が進んでいることから緊急事態宣言下であってもステージ4(制限-中)とし、できるだけ大学での活動ができるよう配慮することといたしました。

【ステージ4(制限-中)9月2日(木)以降、当面】
≪授業について≫
後期授業の開始に合わせて改めてご案内いたします。 
≪学生の登校・施設利用などについて≫
 対面授業の受講、学内施設の利用、事務手続きなど必要な場合に限り登校可能です。登校時には感染防止対策を徹底(不織布マスク着用、手洗い・手指消毒)し、学内での行動記録を各自で保存してください。C館のサーマルカメラで体表温を確認したうえで、ICカード(学生証)による入退館記録を実施します。
 学内の諸施設については、大学HP(学内窓口及び施設等の対応状況)でご確認ください。
≪学生活動について≫
 サークル活動や課外活動については、『ガイドライン』に従いオンライン(非対面)で実施可能です。

●札幌市から市内の大学、短期大学に新型コロナウイルス感染症対策に係る要請がなされています。新型コロナウイルスは感染性の高いとされるデルタ株への置き換わりがすすんでいますが、感染予防は「三つの密(密閉・密集・密接)」、「感染リスクが高まる「5つの場面※」」等の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底することです。外出や飲食の際も感染予防対策を意識してください。

●新型コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になった場合はこちらから大学に報告してください。

学生の皆さん

本学で実施する新型コロナワクチン大学拠点接種に利用するモデルナワクチンについて、現在異物混入による接種停止の報道がなされています。

メーカーサイトでは使用見合わせの対象となるロット番号が公表されており、本学に既に納品されている第1回目の接種用のワクチンについて確認したところ、該当しませんでしたので、予定通りに接種の準備を進めております。

【武田薬品工業株式会社によるニュースリリース】
(外部サイトへのリンクです)
https://www.takeda.com/ja-jp/announcements/2021/covid-19vaccine-suspension-of-use/

学生の皆さんへ

2021年8月17日にお知らせした通り、本日8月24日より新型コロナワクチン大学拠点接種の予約を開始します。
Moodleのe掲示板に、次の4つのファイルをアップロードしましたので、接種を希望する方はよく読んで確認のうえ、予約してください。
・学生接種マニュアル
・予診票の記載について
・予診票
・新型コロナ感染予防接種についての説明書

予約サイトのURLは「学生接種マニュアル」内にリンクがはられています。また、予約は先着順となっており、8月30日11時30分を予約締切とします。
接種を申し込む際は、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方を十分に理解し、保証人(親)とよく相談して決めてください。また、接種日時を保証人(親)に必ず伝えてください。

<以下は全学生向けの情報です>
1.ワクチン接種に伴う学年暦の変更について
・9月20日(月・敬老の日):授業を実施する日 に変更
・10月4日(月):授業を実施しない日 に変更

2.ワクチン接種に伴う施設利用の変更について
以下の期間、大学会館(生協)2階を接種会場として使用しますので、準備期間を含め利用することができません(立ち入りを禁止します)。
・8月31日(火)~9月5日(日)
・9月28日(火)~10月3日(日)

7月17日(土)に実施しました第1回学内TOEFLのスコアを返却します。

受験者は学生証を持参して、社会連携課窓口(C館1階)まで受け取りに来てください。
なお、代理受領は出来ません。必ず受験者ご本人が受け取りに来てください。

窓口取扱時間: 8:45~11:30、12:30~17:00