北星学園大学 CAMPUS GUIDE WEB
MENU
Office365メール
検索
Office365メール
履修ガイド・シラバス
大学生活ガイド・サークル
学習サポートセンター
図書館
総合情報センター
キャリア・就職支援
留学・国際交流
医務室
学生医療互助会・学研災
学生相談
アクセシビリティ支援室
奨学金・学費・実習費
各課・手続き・教員研究室
言語教育部門
教職部門
北星オープンユニバーシティ
スミス・ミッションセンター
Moodle
スーパー英語
WebTube
INFOSS情報倫理
Proself
eポートフォリオ
TypeQuickクラウド版
CIST-Solomon
主体的な学び
到達度テスト
札幌市教育委員会との連携による「学生ボランティア」募集
Home
>
教職部門からのお知らせ
>
札幌市教育委員会との連携による「学生ボランティア」募集
教職部門TOP
育成する教師像と取り組み
取得できる教員免許
カリキュラムとスタッフ
過去の免許取得・採用データ
聖徳大学との連携による「小学校教諭免許取得支援プログラム」について
履修者用ページ
よくある質問
札幌市教育委員会との連携による「学生ボランティア」募集
2020年04月13日
対象学生
教員を目指している方
学生生活を充実させたい方
特技を活かして小中学生を支援したい方
小中学生との活動を経験したいと思っている方
ボランティア概要
札幌市内の小中学校へ派遣。
札幌市教育委員会と協定を締結している大学(教育大・北海学園大など10大学)の学生が参加。
具体的な活動内容・頻度は対象学校ごとに異なるが、5月末~2月までの期間で定期的に学校に訪問しボランティア活動を行う。
→A館3階教職実習準備室前、またはA館1階掲示板で「募集学校一覧」で対象学校・活動内容を確認すること。
募集は年1回4月のみ。ボランティア希望先が重複した場合は4年生から優先して調整を行うため、第3希望まで記載すること。札幌市教育委員会へ申請したボランティア先については、後日掲示板にてお知らせします。
例年2月に学生ボランティア報告会を学内で開催しボランティア学生間の交流を図る。
ボランティアにかかる交通費等は自己負担。
手続方法
<札幌市教育委員会>
「学生ボランティア事業」参加申込書を4月9日~17日の期間でA館3階教職実習準備室、または教育支援課④番窓口より受け取り、掲示を見て希望のボランティア校を選択する。
札幌市教育員会との連携による「学生ボランティア事業」参加申込書に必要事項を記入し、
4月17日金曜日
までにA館1階 教育支援課④番窓口に提出する。
大学より札幌市教育委員会へ登録申請を行う。
登録申請を行ったボランティア先を掲示板にて周知する。
5月中旬以降にボランティア校から直接電話連絡があるので、具体的日程等を確認し、ボランティア活動を開始する。
札幌市教育委員会 ボランティア一覧
教職部門からのお知らせ
教職実習準備室の学生対応について
2020.4.17
札幌市教育委員会との連携による「学生ボランティア」募集
2020.4.13
アーカイブ
2020
休講・補講
教室変更
キャンパス
スケジュール
時間割
履修登録
.Web
大学サイト
学内MAP
履修登録
.Web
PAGE TOP