2020年08月24日
学校保健安全法に基づき、定期健康診断を実施します。年に一度、全学生(休学者を除く)が受診する必要があります。健康診断の受診方法について、以下ご参照ください。
◆2020年度 健康診断実施について
◆2020年健康診断日程と受診項目
【連絡アドレス】imushitsu2@hokusei.ac.jp
【件 名】送付先変更について
【本 文】学籍番号/氏名/送付を希望する住所と郵便番号
北星学園大学医務室 電話 011-891-2731 受付時間 8:45~16:30
2020年08月07日
2020年08月05日
新入生、2年生、3年生、大学院生、科目等履修生、研究生の健康診断は、以下の日程で実施します。新型コロナ感染症対策の為、学科学年ごとに時間を分け、3密を避けて実施します。詳細な時間割や受診方法は8月下旬にキャンパスガイドウェブとメールでお知らせするとともに、健康診断の2週間前に受診票と合わせて自宅に郵送します。
住所変更している方は、早めに教育支援課(011-891-2731)に連絡し変更の届出をしてください。また、大学メールは定期的に確認するようお願いいたします。
日にち:10月3日(土)、10日(土)、31日(土)のうち、大学が指定する日時
時 間:8時45分~17時
場 所:大学体育館
2020年07月20日
本学の危機管理ステージが2Bになったことに伴い、医務室では下記の通り対応いたします。
感染症や体調不良のことなど、健康に関する心配事は対面や電話で保健師に相談することができます。以下をご参照の上、お気軽にご連絡ください。
1.開室時間
7月20日以降前期終了まで、医務室の開室時間は8:45~18:00とします。
※変更になることがありますので、ご利用の際はキャンパスガイドウェブ「医務室カレンダー」をご確認ください。
2.来室時の注意点
・マスクを着用してください。忘れた場合は、簡易のペーパータオルによるマスクを使用していただきます。
・入室時に非接触型体温計による検温を実施します。
・医務室への入室は同時に2名まで(医務室スタッフを除く)とします。付き添い者は廊下でお待ちください。
・医務室内での会話は、最低1メートル以上の距離を開けて行います。
・滞在時間はおおむね15分以内を目安とします。
・緊急時以外はベッドを利用できません。
3.そのほか
・急を要さない場合、各種問い合わせや申請は、電話および郵送で対応いたします。遠慮せずに申し出てください。
【連絡先】
北星学園大学 学生生活支援課 医務室
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番2号
TEL:011-891-2731 FAX:011-895-2500
開室時間 8:45~18:00(開講期以外は17時閉室)
2020年06月08日
6月5日に全学危機管理委員会が本学の危機管理ステージを2に下げたことを踏まえ、医務室では下記の通り対応いたします。
感染症のこと、さまざまな体調不良など、健康に関する心配事は電話で保健師に相談することができます。お気軽にご連絡ください。
1.開室時間
6月8日以降当面の間、医務室開室時間は8:45~17:00とします。
変更になることがありますので、ご利用の際はキャンパスガイドウェブ「医務室カレンダー」をご確認ください。
2.追加受診の申し込み(卒業年次対象)
健康診断の追加受診申し込みは電話で問い合わせをお願いします。必要書類は大学から自宅にお送りしますので、来学する必要はありません。
追加受診の詳細は、こちらをご参照ください
3.健康相談
原則電話で行います。
来室での健康相談をご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
来室での相談の際は、個室を使用せずにフリースペースで行います(入り口から見えないよう配慮しています)。
相談者と保健師双方がマスクを装着します。マスクの持参がない場合は、簡易のペーパータオルによるマスクを使用していただきます。
4.ベッド利用
中止しています。来学時、急に体調が悪くなった場合はこの限りではありません。
【連絡先】
北星学園大学 学生生活支援課 医務室
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番2号
TEL:011-891-2731 FAX:011-895-2500
受付時間:8:45~17:00
2020年06月05日
札幌でも日差しが強くなり、暑い日も増えてきました。
これから夏を迎えるにあたり、熱中症に注意をしながら感染症を防ぐ行動していかなければなりません。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための「新しい生活様式」における熱中症予防のポイントを厚生労働省でまとめています。
暑い環境下では、マスク装着が必須でない場面もあります。ご参照のうえ、適切に対応してください。
引用:厚生労働省<「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
2020年05月29日
本学指定の健診センター(札幌複十字総合健診センター)は6月1日より再開となりますが、人数制限がなされ予約制になるとの連絡がありました。
このことに伴い、当初「予約不要」とお伝えしていましたが、予約制に変更いたします。
本学の受診枠は1日に2名です。
これから受診される方は、お手数ですが医務室に電話でご予約ください。予約の受付は6月1日(月)9時から行います。受付時間は9時~16時30分です。直接健診センターに行っても受診できませんのでご注意ください。
※追加受診とは、2020年4月2日~4日に大学体育館で実施した卒業年次学生対象の健康診断を受けられなかかった学生、および実習で必要な学生が受ける健康診断です。新入生、2年生、3年生、その他学生が受ける健康診断ではありませんので、お間違いないようお願いいたします。これらの学生の健康診断日程は後日実施いたしますが、現在日程は未定です。
【ご確認ください】
お渡しした受診票の右上「バーコード」欄に「有効期限2020年6月30日」と記載されていないものをお持ちの方は医務室にご連絡ください。(健康診断料金が自己負担になってしまう可能性があります。)
【受診の際の注意】
・マスクを着用してください。
・体調不良の場合は受診できません。
その他にも注意事項がありますので、事前に札幌複十字総合健診センターのホームページをご確認ください。
【問い合わせ先】
北星学園大学 医務室
電話:011-891-2731
受付時間 9時~16時30分
2020年05月22日
健康管理カードの提出は5月22日(金)まででしたが、事情があって提出できなかった方は、すみやかに郵送してください。(速達にする必要はありません。)
※お手元に健康管理カードがない方はこちらからダウンロードしてください。
※健康管理カードは裏表ありますので、忘れずに両面記入してください。
※郵送の際は、宛名の横に「健康管理カード在中」と記載をお願いします。
※三つ折りにして構いません。
※切手を貼り忘れる方がいます。ご注意ください。
健康診断や健康に関する相談等は、受付時間内に電話でご連絡ください。
【連絡先】
北星学園大学 医務室
〒004-8631
住 所:札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
電 話:011-891-2731
受付時間:10:00~15:00(時間短縮しています。ご注意ください。)