医務室からのお知らせ

本学では、学生さんが生涯にわたって健やかに過ごせることを願い、「吸わない大人」として卒業することをお勧めしています。また、医務室では喫煙している方の禁煙サポートを行っています。

たばこの煙の無い健康的な大学環境づくりには、吸わない人も含めたみなさんの協力が必要です。

吸わない方は、これから禁煙する方、禁煙を頑張っている方の応援者になっていただけませんか?
みなさんからのひとことが、禁煙をするきっかけや、頑張り続ける力になります。
ぜひ、応援メッセージをお寄せください。

【応援メッセージ投稿フォーム】
https://forms.office.com/r/jR6M3pM7cN

【医務室】
A館1階
受付時間:8時45分~17時(土日、祝日を除く)
電話:011-891-2731(代表)

禁煙をはじめよう!

2024年09月25日

★医務室スタッフと一緒に禁煙をはじめてみませんか?★

本学では、学生さんが生涯にわたって健やかに過ごせることを願い、「吸わない大人」として卒業することをお勧めしています。また、医務室では喫煙している方の禁煙サポートを行っています。

現在、卒煙スポットをご利用の方と、保健調査WEBで「禁煙したい」と回答された方に、医務室からご連絡をしています。上記以外の方でも、やめるきっかけが無かった方、よい禁煙方法を知りたい方は、ぜひ医務室に一度ご相談ください。

たばこを吸わない方も、禁煙する方の応援者になってください。

これから禁煙を始める人、今頑張っている人に応援メッセージを募集中です。
【応援メッセージ投稿フォーム】
https://forms.office.com/r/jR6M3pM7cN

卒煙スポット利用には申請が必要です。
※卒煙スポット申請フォーム:https://forms.office.com/r/NMutS8xEDn

【医務室】
A館1階
受付時間:8時45分~17時(土日、祝日を除く)
電話:011-891-2731(代表)

学内での受動喫煙状況を把握するため、実態調査を実施しています。
調査開始からひと月ほど経過し、受動喫煙の状況が少し見えてきています。

本学を利用する全ての方を対象としていますので、多くの方に回答いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

【回答期間】2024年9月16日(月)~2024年11月30日(土)
【回答フォーム】https://forms.office.com/r/iqazF8SM9u
【注意事項】・回答は無記名です。
・何度でも回答することが可能です。
・個人を特定できる内容は記載しないでください。

【受動喫煙防止について】
◎望まない受動喫煙の防止を図るため、学校は敷地内全面禁煙です。(※1)
◎本学では、2011年から全面禁煙の取り組みを開始し、2024年5月から特定屋外喫煙場所(卒煙スポット)(※2)を設置しています。

(※1)健康増進法の一部を改正する法律(2020年4月1日全面施行)
(※2)特定屋外喫煙場所:改正健康増進法では「屋外で、受動喫煙を防止するために必要な措置が取られた場所に喫煙場所(特定屋外喫煙場所)を設置することができる。」とされている。

 

【お問い合わせ】
医務室
場所:A館1階
受付時間:8:45~17:00(土日・祝日を除く)
電話:011-891-2731(代表)

前期休学し、健康診断を受けていない学生さんは提携の健診センターで健康診断を受ける必要があります。

受診の詳細は、こちらのリンク「健康診断のお知らせ」をご確認ください。

 

くわしくはこちらをご覧ください。

全国的に新型コロナ感染症が流行しています。

昨年も、今頃から8月にかけて流行していました。
今年は、A群溶連菌咽頭炎や感染性胃腸炎なども同時に流行しています。

7月も後半に入り定期試験が近づいていますので、注意が必要です。
手洗いや人混みでのマスク着用など、しっかり感染対策を取ると共に、朝食を食べること、睡眠不足や過労にならない生活リズムで免疫力を落とさないよう心がけましょう。

朝ごはんを食べることや十分な睡眠は、熱中症対策にも有効です。

発熱やのどの痛み、咳、だるさ、鼻水などがある時は周りの人にうつさないよう咳エチケットやマスクの着用を心掛けましょう。

学校感染症に罹患した場合はフローチャートに従って行動し、出席停止期間終了後、すみやかに必要書類を医務室に提出してください。

【感染対策のおさらい】
外出後や食事前の手洗い、うがいの励行
適切な換気
場に応じたマスクの着用
人混みを避ける(3密を避ける)

【関連リンク】
札幌市における主な感染症の発生動向、今週の概要

医務室ホームページ「学校感染症の報告について

献血にご協力ください

2024年06月19日

以下の日程で、献血車ひまわり号が来校します。

お時間のある方はぜひご協力ください。

と き:7月9日(火) 12:15~16:30
ところ:大学会館(生協)前

5月31日は世界禁煙デーです。

「たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となること」を目指し、WHO(世界保健機関)によって1989年に定められました。

また、厚生労働省では毎年5月31日から6月6日を「禁煙週間」としています。

なぜ、法律で禁止されていないたばこの禁煙を勧めるのか、学校という場が全面禁煙でなければならないのか、禁煙週間に一緒に考えてみませんか?

医務室では、禁煙週間に合わせて5月27日~6月7日までの間、C館1階のデジタルサイネージでタバコに関する様々な情報を発信します。

また、医務室内において、たばこの依存度チェックや禁煙の始め方の伝授、禁煙外来の紹介など、たばこをやめたい人のサポートを行います。

自分のために、周りの人のために、禁煙に取り組んでみませんか?

まだ禁煙すると決めていない方も、話を聞くだけでも構いません。ふらりと立ち寄ってみてください。
(禁煙サポートは禁煙週間以外でも、常時対応しています。)

関連リンク:「喫煙と健康」禁煙して心身の健康を取り戻そう(厚生労働省 スマート・ライフ・プロジェクト)

【医務室】

場所:A館1階
開室時間:8:45~18:00
電話:011-891-2731(代表)

2 / 19«123456»