奨学金・学費・実習費のお知らせ

日本学生支援機構 貸与型奨学金 継続説明会について

下記奨学生は必ず継続説明会に出席してください。

対象学生
★現在、日本学生支援機構奨学金を貸与されており、2020年度4月以降も継続して奨学金の貸与を希望する学生(休学予定者含む)。
★2020年度4月からの継続を希望しない学生(辞退・退学予定)についても、奨学金の手続きが必要になりますので、下記日程に従い必ず説明会に出席してください。

説明会日程
日時を間違わずに、自分の所属する学部のいずれか1日のみ出席してください。
※どうしても所属学部の開催日に都合がつかない場合は、他の学部の説明会に出席してください(収容人数に限りがありますので、可能な限り所属学部の説明会にご出席ください)。
奨学金辞退・退学を検討しているが、決定していない学生は継続希望者向け説明会に出席してください。継続説明会に出席したうえで辞退を希望する場合は、改めて辞退者向け説明会に出席してください。
併用貸与者で、一方の種別を継続、一方の種別を辞退希望の学生は両方の説明会に出席してください。

奨学金の継続手続きを完了しなければ、2020年4月から奨学金が廃止されます。

                                                

◎2020年4月以降も奨学金継続を希望する学生

《次年度継続希望・次年度休学予定者》

※休学予定者も継続手続きが必要です。

経済学部 1月8日(水)または 1月14日(火)
大学院
文学部
短大部
1月9日(木)または 1月15日(水)
社会福祉学部 1月10日(金)または 1月16日(木)

(いずれも16:30~18:00 図書館4階 AB教室)
※継続説明会に出席したうえで、辞退説明会に出席することも可能です。

                                                

◎2020年4月以降、奨学金継続を希望しない学生

《2020年1月~3月の間で辞退希望・年度末退学予定者》

学部は問いません。

  • 日 時:1月20日(月) 12:10~13:00
  • 場 所:C館4階 C402教室

☆印鑑をご持参ください。

*2020年度から実施される新たな給付奨学金制度への採用を希望し、既に申込みしている場合であっても、新たな制度の基準に合致せず不採用となる可能性もあるため、今回の継続説明会には必ず出席し、安易に辞退を選択することは避けてください。

※講義等止むを得ない理由で出席できない場合は、事前に学生生活支援課奨学金⑪番窓口に、申し出ること。
尚、説明会の案内を、別途郵送しています。

2020年度から「高等教育の修学支援制度」給付型奨学金+授業料減免)が始まることにかかわって、学内説明会を複数回実施してきましたが、この度、申込期間が延長されることが決定し、改めて学内説明会を実施することとしました。

この制度は経済的な理由で修学継続を諦めることがないよう、授業料等の減免と給付奨学金により意欲のある学生の皆さんの「学び」を支えるものであり、以下の条件を満たせば支援を受けられるものです。

学業成績・学習意欲等に係る要件
2019年度末の学業成績が次のア・イのいずれかに該当すること
ア. GPA等が在学する学部等における上位1/2の範囲に属すること
イ. 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学習する意欲を有していることが、学習計画書等により確認できること

家計の経済状況に係る要件
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
※対象世帯となるかどうかにつきましては「進学資金シミュレーター https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/」でご確認ください。

以上の条件を満たす場合、修学支援制度の対象となる可能性があります。

既に、11月中に説明会を複数回実施いたしましたが、いずれの説明会にも参加できなかった方を対象に予備説明会を以下の通り実施いたします。

説明会日時:12月5日(木)12時10分~ A603教室にて

《必ず進学資金シミュレーションを行い、“支援対象”となった方のみご参加ください。既に実施した説明会に参加された方は出席していただかなくて結構です》

人数を把握する必要があるため、出席する方は事前に学生生活支援課⑪番窓口に申し出てください。

この制度は次年度4月から実施される制度であるため、今年度卒業予定の方は対象外となります。

問い合わせ先:学生生活支援課 奨学金担当

以下の奨学生は必ず返還説明会に出席してください。

対象学生

2020年3月で奨学金貸与の満期を迎える学生

  • 大学院 2・3年次生で3月卒業予定の学生
  • 大 学 4年次生で3月卒業予定の学生
  • 短大部 2年次生で3月卒業予定の学生
  • 短大部から次年度編入学予定、次年度留年・卒業延期予定だが3月に貸与終了する学生(返還猶予についても説明します)

※既に、辞退済みまたは貸与満期を迎え、手続きが完了(手続き中)している学生は対象ではありません。

説明会日程

  • 10月23日(水)12:10~13:30
  • 10月30日(水)12:10~13:30

上記2日間のうち1日のみ出席してください。

場所

C館7階 C700教室

 
※講義等止むを得ない理由で出席できない場合は、事前に学生生活支援課奨学金⑪番窓口に、申出ること。
尚、返還説明会のご案内を奨学生宛に10/1付で郵送致します。

 

日本学生支援機構返還説明会について

高校在学時に日本学生支援機構奨学金(「貸与奨学金のみ」または「貸与奨学金と給付奨学金の両方」)に予約採用を申請し、採用候補者決定通知を受け取って認められた方を対象にした説明会を下記の通り行いますので、該当者は必ず出席してください。 

  • 日時:4月4日(金)9:00~11:15
  • 場所:図書館4階AB教室

 

【当日持参するもの(高校から予約採用候補者の皆さんへ交付済みの資料一式)】

  • 「平成31年度大学等奨学生採用候補者決定通知」【進学先提出用】
  • 「平成31年度貸与奨学金 採用候補者のしおり」 など

※平成31年度貸与奨学金 採用候補者のしおり」を紛失した場合は、日本学生支援機構ホームページから出力可能ですので、説明会までに各自印刷し、当日持参してください。

◎入学時特別増額貸与を希望する方で、採用通知上に(日本政策金融公庫の手続き必要)と記載がある方は、以下3点も持参して下さい。

  1. 「日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を利用できなかったことについて(申告)」
  2. 日本政策金融公庫の「『国の教育ローン』借入申込書(お客様控え)」のコピー
  3. 融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー

*入学時特別増額貸与を辞退される方は、以上3点は不要です。

【重要】
*予約採用候補者ではないが奨学金を希望する学生、予約と別の種別(一種・二種)との併用、移行を希望する学生、北星独自の奨学金を希望する学生は《同日13:30~》に説明会があります。キャンパスガイド奨学金のページ・奨学金掲示板も確認した上で出席してください。

 
「日本学生支援機構奨学金 予約採用候補者手続説明会」ついてはこちらをご覧ください。

下記のとおり日本学生支援機構奨学金(貸与型)および北星学園独自の奨学金(給付型)の申込説明会を開催しますので、奨学金を新たに希望する学生は必ず出席してください。

なお、講義等、止むを得ない理由で出席できない学生は、事前に学生生活支援課奨学金窓口⑪番まで申し出てください。

注1:説明会に出席しない学生は奨学金を申込むことが出来ませんので注意してください。

  • 4月4日(木) 大学・短大部全学年対象
    場 所: AB教室(図書館4階)
    時 間: 13:30~15:45

 

【重要!!】 下記の学生は出席する必要はありません!!

  1. 高校で支援機構奨学金の採用候補者として決定しており(決定している方は高校から大学等奨学生採用候補者決定通知が配布されています)、支援機構の他の種別の奨学金との併用または移行を希望しない学生
  2. 編入生で支援機構「第二種」を継続し、支援機構「第一種」奨学金を希望しない学生
  3. 現在、支援機構奨学金を貸与中で、支援機構の他の種別の奨学金との併用または移行を希望しない学生
  4. 北星学園独自の奨学金を希望しない学生

「各種奨学金新規申込説明会」についてはこちらをご覧ください。
 

学費の納入について

2019年03月14日

新入生の第1期(前期)分学費の納入期限は3月末日となります。
新入生以外の第1期(前期)分学費の納入期限は4月末日となります。

なお、新入生の前期分学費以外の振込用紙は各学年のオリエンテーション資料に同封しますのでご確認ください。
学費の納付金額、内訳、減免制度、経済的な理由などによる延納制度については以下のリンクをご参照ください。

下記の奨学生は必ず継続説明会に出席してください。

対象学生

  • 現在、日本学生支援機構奨学金を貸与されており、2019年度4月以降も継続して奨学金の貸与を希望する学生(休学予定者含む)。
  • 2019年度4月からの継続を希望しない学生(辞退・退学予定)についても、奨学金の手続きが必要になりますので、下記日程に従い必ず説明会に出席してください。

説明会日程

日時を間違わずに、自分の所属する学部のいずれか1日のみ出席してください。
※どうしても所属学部の開催日に都合がつかない場合は、他の学部の説明会に出席してください(収容人数に限りがありますので、可能な限り所属学部の説明会にご出席ください)。
奨学金辞退・退学を検討しているが、決定していない学生は継続希望者向け説明会に出席してください。継続説明会に出席したうえで辞退を希望する場合は、改めて辞退者向け説明会に出席してください。
併用貸与者で、一方の種別を継続、一方の種別を辞退希望の学生は両方の説明会に出席してください。

奨学金の継続手続きを完了しなければ、2019年4月から奨学金が廃止されます。

 

◎2019年4月以降も奨学金継続を希望する学生《次年度継続希望・次年度休学予定者》

※休学予定者も継続手続きが必要です。

【日時】

  • 経済学部:12月17日(月)または 1月9日(水)
  • 大学院・文学部・短大部:12月20日(木)または 1月11日(金)
  • 社会福祉学部:12月21日(金)または 1月10日(木)

(いずれも16:30~18:00)

【場所】

図書館4階 AB教室

※継続説明会に出席したうえで、辞退説明会に出席することも可能です。

 

◎2019年4月以降、奨学金継続を希望しない学生《2019年1月~3月の間で辞退希望・年度末退学予定者

学部は問いません。以下のいずれかの日時に出席してください。

【日時】

  • 12月19日(水)または 1月15日(火)

(いずれも12:10~13:00)
※12月19日(水)の説明会に出席した場合は、12月分まで受領して辞退することができます。

【場所】

B館4階 B402教室
☆印鑑をご持参ください。

インターネット入力作業期間

  • 12月17日(月)~ 1月25日(金)(8:00~25:00)

 
※講義等止むを得ない理由で出席できない場合は、事前に学生生活支援課奨学金⑪番窓口に、申し出ること。
尚、説明会の案内を、別途郵送致します。

 

日本学生支援機構(貸与型奨学金)適格認定継続説明会について

下記の奨学生は必ず継続説明会に出席してください。

対象学生

現在、日本学生支援機構奨学金の給付を受けており、2019年度4月以降も継続して奨学金の給付を希望する学生(休学予定者含む)。

説明会日程

日時を間違わずに、いずれか1日のみ出席してください。
奨学金の継続手続きを完了しなければ、2019年4月から奨学金が廃止されます。

日時・場所

  • 1回目:12月20日(木) C702教室(12:10~13:00)
  • 2回目: 1月 9日(水) C402教室(12:10~13:00)

上記2日間のうち1日のみ出席してください。教室が異なりますのでご注意ください。

インターネット入力作業期間

  • 12月20日(木)~ 1月25日(金)(8:00~25:00)

 
※講義等止むを得ない理由で出席できない場合は、事前に学生生活支援課奨学金⑪番窓口に、申し出ること。
尚、説明会の案内を、別途郵送致します。

 

日本学生支援機構(給付型奨学金)適格認定継続説明会について

5 / 6123456